無制限ポケット型Wi-Fiが欲しいけれど、料金の高さや通信速度に不安を感じていませんか。
そこでこの記事では、おすすめの「無制限ポケット型Wi-Fiおすすめ比較ランキング」を紹介します。
◆2023年11月|実質無制限ポケット型Wi-Fiランキング
▶ランキング一覧をチェックしてみる
さらに、安い料金でたっぷりSNSや動画視聴できる「ポケット型Wi-Fiレンタルサービスおすすめランキング」や「大容量ポケット型Wi-Fiおすすめ比較ランキング5選」なども紹介。ぜひ、ポケットWi-Fi選びの参考にしてくださいね。
この記事は、IT機器の専門家である戸田 覚さんに監修を頂いております。※プロバイダサービス紹介の選定には関わっておりません
IT機器の専門家として多数の大手メディアでユーザー視点のレビューを展開。キャリアは30年を超え、著書は150冊以上。IT機器情報や製品レビューを解説するYouTubeチャンネルは登録者数15万人以上を誇る。
近著は「おうち仕事術 テレワークを最適化する50のテクニック」(翔泳社)「“秒速”プレゼン術」(日経BP)など
公式YouTube「ガジェット【辛口】点数評価」

docomo・SoftBank・WiMAX・楽天モバイルなど、大手キャリアの無制限ポケット型Wi-Fiをすべて契約し、実測速度や料金を調査。また、国民生活センター「モバイルWiFiルーター等の解約に関する紛争」や総務省「電気通信サービスの指摘事例」などさまざまな文献リサーチや実機検証を実施。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. 2023年11月時点で完全無制限のポケット型Wi-Fiはない

現状、データを完全無制限で使えるポケット型Wi-Fiはありません。
そのため、データ量を気にせず使いたいなら、
・無制限プランのポケット型Wi-Fi
⇒月間のデータ量に制限は無い「実質」無制限プラン。一定期間内に大量データを使用すると速度制限がかかる
プロバイダ例:docomoやauの大手キャリア、WiMAX、楽天モバイル
・大容量プランのポケット型Wi-Fi
⇒100GBや200GBなどの大きなデータ量のプラン
プロバイダ例:どこよりもWiFi,モンスターモバイル,ZeusWiFi
この2つのポケット型Wi-Fiから選ぶのがおすすめです。
専門家
戸田さん

2023年11月最新版|実質無制限&大容量ポケット型Wi-Fi比較表
無制限・大容量ポケット型Wi-Fiについて、人気プロバイダの料金と実測速度(Mbps)を調査しましたので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。
※おすすめランキングについてはこちらで紹介しています
◆無制限ポケット型Wi-Fiの料金・速度一覧※プロバイダ名クリックで公式サイトに移動します

実測速度が「15Mbps」以上の数値が出れば動画は快適に視聴可能。
大手キャリアの無制限ポケット型Wi-Fiは5G電波を使っており、どれも高速な速度が出ました。
特にdocomoの速度は群を抜いていました。ただ、WiMAXや楽天モバイルの速度も動画視聴にはまったく問題ない速度です。
◆大容量ポケット型Wi-Fiの料金・速度一覧※プロバイダ名クリックで公式サイトに移動します

大容量ポケット型Wi-Fiは、大手キャリアよりも格安ですが、動画が快適に視聴できる15Mbpsを下回るモデルもありました。
ただ、縛りなしWiFi、どこよりもWiFiなどは楽天モバイルよりも速度がでていたので、大手キャリア以外の選択肢も考えて良いでしょう。
「無制限ポケット型Wi-Fi」の種類について、それぞれの特徴や違いを詳しく知りたい人は、「4. 無制限ポケット型WiFiの種類は?|WiMAXやクラウド型を含めた3タイプを紹介」をチェックしてくださいね。
2. 無制限ポケットWi-Fiを選ぶコツは?|速度や実質月額でプロバイダ徹底比較

ここでは、無制限ポケット型Wi-Fi選びのコツを解説します。
◆無制限ポケット型Wi-Fi選びの3つのコツ
コツ①:毎月の通信量で選ぶ
コツ②:実質月額の安さで選ぶ
コツ③:メイン利用エリアや目的で選ぶ
コツ①:毎月の通信量で選ぶ

ポケット型Wi-Fiは無制限にデータが使えることに越したことはありませんが、通信できるギガ数が多くなるほど月額が高くなります。
そのため、自分が1ヶ月にどれくらいの通信量を使っているかチェックし、
・100GB以上使う
⇒実質無制限ポケット型Wi-Fi
・20〜100GB程度しか使わない
⇒容量制限ありポケット型Wi-Fi
…といったように選ぶことで無駄な出費を減らすことができます。
「毎月どれくらい使っているかわからない…」という方のために、コンテンツごとに利用する通信量をまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
◆データ容量と動画視聴時間の目安※HD画質・高画質で視聴した場合
データ量 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20GB | 約20時間 | 約11時間 | 約6.7時間 |
50GB | 約50時間 | 約27時間 | 約33時間 |
100GB | 約100時間 | 約55時間 | 約66時間 |
上記の通り、映画のように大画面で観る動画サービスは高画質となるため、より多くデータ量が必要となります。
そのため、動画メインでポケット型Wi-Fiを契約したいなら、「実質無制限」「月100GB以上」のポケットWi-Fiがおすすめです。

ネットサーフィンやLINEの音声通話はあまりデータ消費しないため、動画視聴の画質や時間をチェックして、データ容量を選んでくださいね。
高画質かつ1日2~3時間以上動画を視聴する方は、実質無制限のポケット型Wi-Fiがおすすめです。
コツ②:実質月額の安さで選ぶ

実質月額とは、契約期間中にかかる総額からキャッシュバック額を引いて契約月数で割った金額のこと。
同じデータ容量でも下記のように実質月額に大きな差があるため、しっかりと比較して安いものを選びましょう。
▼実質月額の例
プロバイダ | Broad WiMAX | DTI WiMAX2+ |
---|---|---|
HP画像 |
![]() |
![]() |
契約年数 | 2年 | 2年 |
データ容量 |
実質無制限 | 実質無制限 |
初期費用 |
契約事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円 |
契約事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円 |
月額料金 |
初月 1,397円 1〜36ヶ月目 :3,663円 37ヶ月目以降: 4,818円 |
0~25ヶ月目:4,180円 26ヶ月目以降:4,730円 |
キャッシュバック | なし |
21,780円 |
2年間の実質月額 | 5,132円 |
4,318円 |
3年4ヶ月目の 実質月額 |
4,588円 | 4,469円 |
上の表のように一定の期間を過ぎると月額料金が上がるプロバイダもあり、長期的にみると高くついてしまうこともあるため注意してくださいね。
コツ③:メイン利用するエリアや目的で選ぶ

ポケット型Wi-Fiは地下街や高層階などでは、通信速度が遅くなることや圏外になってしまうことも。
そのため、メイン利用予定のエリアで安定した通信速度がでるものを選ぶのがおすすめ。基本的には15Mbps程度の速度が出ていれば快適にネットが使えます。
実際に編集部が各エリアで検証を行いましたので、チェックしてみましょう。
◆エリア別|実際の通信速度
計測場所 |
WiMAX | 楽天モバイル | クラウド型 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
下り速度 | 上り速度 | 下り速度 | 上り速度 | 下り速度 | 上り速度 | |
![]() 建物内 |
◎ 26.3Mbps |
△ 3.2Mbps |
◎ 21.9Mbps |
◎ 25.3Mbps |
◎ 16.3Mbps |
△ 7.4Mbps |
![]() |
◎ 37.7Mbps |
◯ 13.4Mbps |
✕ 圏外 |
✕ 圏外 |
◯ 12.4Mbps |
△ 3.6Mbps |
![]() 高層建築物 |
◎ 36.3Mbps |
◎ 16.3Mbps |
△ 9.1Mbps |
◯ 12.4Mbps |
✕ 圏外 |
✕ 圏外 |
また、
・動画視聴やSNS閲覧などで使う
⇒ 下りが速いもの
・SNS投稿やファイル送信などで使う
⇒ 上りが速いもの
…といったように利用目的にも合わせて選ぶことで、自分にぴったりなポケット型Wi-Fiが見つかりますよ。
※下記記事では現在契約しているポケット型Wi-Fiを解約して乗り換えるための方法を詳しく紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。
3. 実質無制限ポケット型Wi-Fiおすすめ比較ランキング10選|料金や速度最強プロバイダを解説
ここからは、5Gの高速通信で動画が快適に楽しめる実質無制限ポケット型Wi-Fi(モバイルWiFi)のおすすめ比較ランキングを紹介します。
◆実質無制限ポケットWi-Fiプロバイダ比較表

以下の選定基準をもとに最新のランキングを紹介します。実質月額はもちろん、契約の縛りの有無や違約金なども解説しているのでぜひご覧くださいね。
◆ランキング選定基準
◆ランキング一覧
⇛横にスクロールできます
⇛プロバイダ名をクリックすると商品の詳細に移動します
プロバイダ | 総合評価 | おすすめポイント |
実質月額料金 |
初月料金 |
通信速度 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 1位 |
15.0点 /15点 |
初月月額が無料 |
4,666円 |
3,300円 |
安定した通信速度 |
![]() 2位 |
14.0点 /15点 |
2万円を超える端末代が無料 |
4,591円 |
3,300円 |
安定した通信速度 |
![]() 3位 |
13.0点 /15点 |
3年以上使うなら最安クラス |
5,299円 |
4,708円 |
安定した通信速度 |
![]() 3位 |
13.0点 /15点 |
利用した通信量に応じて 料金が自動で切り替わる |
3,278円 |
3,278円 |
場所によっては繋がりづらい |
![]() 3位 |
13.0点 /15点 |
プラスエリアモードを 無料で利用できる |
3,633円 |
4,774円 |
安定した通信速度 |
![]() 6位 |
10.0点 /15点 |
2年プランなら実質月額最安 |
3,700円 |
7,800円 |
安定した通信速度 |
![]() 6位 |
10.0点 /15点 |
13ヶ月利用で 21,780円キャッシュバック |
4,318円 |
29,260円 |
安定した通信速度 |
![]() 6位 |
10.0点 / 15.0点 |
ソフトバンクの 安定した通信回線を利用する |
4,983円 |
8,140円 |
安定した通信速度 |
![]() 8位 |
9.0点 /15点 |
乗り換えで最大 49,000円キャッシュバック |
5,352円 |
7,084円 |
安定した通信速度 |
![]() 8位 |
9.0点 /15点 |
WiMAXの公式販売元で サポートが充実 |
5,572円 |
7,568円 |
安定した通信速度 |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
15.0点 /15点 |
4,666円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,300円 |
安定した速度 |
◆メリット
・初月が無料で利用可能
・auスマホとセットで最大1,100円引き
◆デメリット
・3年目以降の月額が4,928円と割高
・端末料金の割引等がない
初月無料かつキャッシュバックで、WiMAXをお得に利用できる「BIGLOBE WiMAX」。
期間の縛りがなくいつでも好きなタイミングで解約できるので、短期利用にもおすすめです。
◆最新キャンペーン
・Web申し込み+クレジット払いで初期費用20,743円割引
・他社乗り換え時の違約金最大19,000円負担
◆初期費用と月額料金のコスパが最高


初月料金が0円、翌月の料金が1,160円(税抜1,060円)と初期費用が非常に安いのが魅力です。
さらに、2年以内の月額料金が3,773円とWiMAXプロバイダのなかで2番目に安いのもメリット。
しかし、25ヵ月目以降の月額料金は5,000円前後と高くなるため、2年使ったら別のプロバイダに乗り換えるのがおすすめです。
◆BIGLOBE WiMAX使用レポ
高橋


WiMAXのプロバイダ全てに言えますが、5G回線でYouTubeやネトフリの高画質動画もサクサク視聴できます。
そしてBIGLOBE WiMAXは初月月額が0円なのが嬉しいポイントです。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
◆BIGLOBE WiMAXユーザーの口コミ評価
タイプ/利用回線 | WiMAX 回線エリアを見る |
---|---|
違約金 | なし |
契約期間 | 縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Speed Wi-Fi 5G X11 ,Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ,L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 | 月額1,100円 |
電話対応受付時間 | 9:00〜20:00 |
電話窓口 | 0120-985-962 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット 口座振替 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
※下記記事ではWiMAXについて徹底解説しているのでぜひご覧くださいね。

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
14.0点 /15点 |
4,591円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,300円 |
安定した速度 |
◆メリット
・2万円を超える端末代が無料
・契約期間の縛りがなく違約金なし
◆デメリット
・最新端末を取り扱っていない
・初月料金が最も高い
端末無料で解約金もないため、いつでも別途料金が発生せずに解約できる「ヨドバシWiMAX」。
ヨドバシカメラの店頭からでも契約すると、即日利用開始することができますよ。
◆最新キャンペーン
・端末代金無料
・端末をL11選択でヨドバシカメラ商品券10,000円分還元
◆指定のルーター端末が0円で手に入る


指定機種が0円と超お得!さらに、ヨドバシ商品券1万円のキャッシュバックもあります。
他社では2万円以上かかるルーターが0円から手に入るなど、初期費用を安く済ませられるのが大きなメリットです。
◆他社プロバイダとの端末料金の比較
できます
プロバイダ名 | 本体代金 |
---|---|
ヨドバシWiMAX | 0円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 21,780円 |
BIGLOBE WiMAX | 21,912円 |
しかし、キャッシュバックがヨドバシカメラで使える商品券になるなど、現金のように自由に利用できない点に注意しましょう。
◆「ヨドバシWiMAX」使用レポ


ヨドバシカメラ店舗で契約できるので、対面で問い合わせができるのがメリットです。
しかし、キャッシュバックがヨドバシカメラの商品券となるため、近くに店舗がない人には恩恵が少ないのが注意点。
◆ヨドバシWiMAXユーザーの口コミ評価
違約金 | なし |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン |
対象機種(L11)を契約でヨドバシカメラ商品券10,000円キャッシュバック |
違約金 | なし |
契約期間 |
縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Galaxy5G mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi 5G X11 【ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ,L12 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 |
月額1,100円 |
電話対応受付時間 |
10:00〜18:00 |
支払い方法 |
クレジットカード |
運営会社 | 株式会社ワイヤレスゲート |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
14.0点 /15点 |
5,299円 |
初月料金 | 通信速度 |
4,708円 |
安定した速度 |
◆メリット
・最新端末が実質無料で購入可能
・初月以降、月額が変わらないシンプルな料金体系
◆デメリット
・2年以内の解約で端末の残債を支払う必要有り
・キャッシュバックなどがなくお得感が低い
料金が一定で分かりやすく、3年以上使うと月額料金が最安クラスになる「カシモWiMAX」。
端末代が月々割引で相殺されて、実質無料で使えるのも嬉しいポイントですね。
◆最新キャンペーン
・解約時に端末返却でAmazonギフト券5,000円分還元
◆au・UQmobileスマホとセットで割引あり


スマホのセット割を適用すれば、月/1,100円かかる通信オプションが無料で使えます。
au・UQmobileスマホとセットで契約することで、
・プラスエリアモード(月/1,100円)無料
⇛繋がりやすいauの電波が使えるオプション
・プラスエリアモードの月間容量アップ
⇛月間のデータ容量が15⇛30GBに増量
※ホームルーター契約のみ
上記の特典が受けられます。
◆「カシモ WiMAX」使用レポ


契約画面がシンプルな選択画面で分かりやすい。 迷わず最短で契約できました。
他社プロバイダのように月額料金の値引きなどはありませんが、2年以上利用することで最安クラスの月額料金で使えるのが魅力ですね。
◆カシモ WiMAXユーザーの口コミ評価
違約金 | なし |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン |
解約時に端末返却でamazonギフト券5,000円分プレゼント |
契約期間 | 縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Speed Wi-Fi 5G X11 ,Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ,L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 | 月額1,100円 |
電話対応受付時間 | 10:00〜17:00※年末年始を除く |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 |
株式会社MEモバイル |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
13.0点 /15点 |
3,278円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,278円 |
場所によっては繋がりづらい |
◆メリット
・無制限系では実質月額が最安
・端末代が実質無料&初期費用も0円
◆デメリット
・実質無制限に使えるのは楽天エリア内のみ
・高速通信には不向き
毎月の利用料に合わせて月々の金額が自動で変更される「楽天モバイル」。
無制限で使えるのは楽天エリアのみという制限はありますが、無制限ポケット型Wi-Fiでは実質月額が最安であるため、とにかく安く使いたい方におすすめですよ。
◆最新キャンペーン
・プランと端末新規同時申し込みで端末代3,579円割引
・プランと端末新規同時申し込み4,401ポイント還元
◆あまり使わない月は料金をおさえられる


3GBまでなら980円、20GBまでなら1,980円と、データを使わない月は格安で利用可能です。
さらに、楽天市場のポイントがアップ・有料の配信チャンネルが無料になるなど、楽天モバイルならではの特典も魅力です。
◆楽天モバイルの特典(一部)を紹介
・楽天市場の買い物でポイント最大+3倍
・NBA&パ・リーグの配信チャンネルが無料
さらに、2023年6月からは、au回線が使える「最強プラン」が始まり、繋がりやすいエリアが広がるなど、いま注目のプロバイダです。
◆「楽天モバイル」使用レポ


地下など電波が入りづらい場所では速度が落ち、YouTubeの再生が止まってしまうことも。
一方で地上では問題なく利用できるので、特に比較的電波の強い都市部の方にはコスパ良くおすすめです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
◆楽天モバイルユーザーの口コミ評価
タイプ/利用回線 | キャリア型 楽天 回線エリアを見る |
---|---|
違約金 | なし |
速度制限 | 5GB(au回線)/月以上→1Mbps |
取り扱い端末 |
Rakuten WiFi Pocket 2C Aterm MP02LN Aterm MR05LN RW |
電話窓口 | 050-5434-8560 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | 店舗 Web |
支払い方法 | クレジット 口座振替 |
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |

総合評価 |
実質月額 |
---|---|
11.0点 /15点 |
3,633円 |
初月料金 | 通信速度 |
4,774円 |
安定した速度 |
◆メリット
・プラスエリアモードが0円で使える
・端末代金がキャッシュバックで無料
◆デメリット
・キャッシュバックに条件がある
・キャッシュバックの受け取りまで遅い
通常1,100円かかるプラスエリアモードが無料で使えるため、繋がりにくい場所でも安心して使えるのが最大のメリット。
※通常の回線よりも広いエリアで通信できるサービス
端末料金実質0円という点もお得ですが、キャッシュバックの受け取りが遅い点は注意が必要です。
◆最新キャンペーン
・21,780円キャッシュバック
・プラスエリアモード使用料無料
◆長い期間安い料金で使い続けられる


キャッシュバックあり、36ヵ月目まで月額料金が3,784円(税抜き3,440円)と、3年使うならもっとも安くなるプロバイダです。
ただし、キャッシュバックを受けるのに、2種類の有料オプションに加入する必要があるので注意が必要。
◆ゼウスWiMAXの有料オプションを一部紹介
・端末あんしんオプション…月額638円
・丸ごと安心パック……月額999円
有料オプションは2ヵ月間無料のため、契約後に外しておくことをおすすめします。
◆「ゼウスWiMAX」使用レポ


キャッシュバックを受けるには、2種類の有料オプションに加入する必要があるので注意しましょう。
また、キャッシュバックの受け取りまでの11ヵ月以上かかるなど、長期利用しないとお得になりにくいのが気になります。
◆ゼウスWiMAXユーザーの口コミ評価
違約金 | 3,784円※3年縛りプランのみ |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン | |
契約期間 |
3年/縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | なし |
自宅セット割 | なし |
プラスエリアモード使用料 |
無料 |
電話対応受付時間 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社HUMAN LIFE |
総合評価 |
実質月額 |
---|---|
10.0点 /15点 |
3,700円 |
初月料金 | 通信速度 |
7,800円 |
安定した通信速度 |
◆メリット
・30日間のお試し利用ができる
・プラスエリアモードが無料で使える
◆デメリット
・最低利用期間が3ヵ月ある
・解約時にルーターの返却が必須
WiMAXのルーターを最長で30日間試せるなど、他社プロバイダに無いサービスを展開してるのが最大のメリットです。
しかし、最低利用期間が3か月だったり解約時にルーター返却が必要など注意点もあります。
◆最新キャンペーン
・5ヶ月間月額料金無料
◆条件を満たせば月額料金5ヶ月分が0円


3ヶ月分まとめて支払うことで、毎回1ヵ月分の月額料金が無料になります。
3ヵ月ごとにまとめて料金支払いすることで、最大5ヵ月分の月額料金が無料となります。
しかし、3年目以降の月額料金が4,950円になるなど、長期で使うとランニングコストが高くなるのがデメリットです。
◆「5G CONNECT」使用レポ


違約金はありませんが、契約から3ヵ月以内の解約で4,400円を支払う必要があるので注意。
また、ルーターはレンタルとなり、解約時に必ず返却しなければいけないのも気になります。
そのため、初月料金やサポート力は他社と比べると弱い印象です。
◆5G CONNECTユーザーの口コミ評価
違約金 |
1~15ヶ月目:4,727円 ※2年縛りプランのみ |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン |
なし |
違約金 |
1~15ヶ月目:4,727円 ※2年縛りプランのみ |
契約期間 |
縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
端末返却 | あり |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 |
月額1,100円 |
電話対応受付時間 | なし |
支払い方法 |
クレジットカード |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |

総合評価 |
実質月額 |
---|---|
10.0点 /15点 |
4,318円 |
初月料金 | 通信速度 |
29,260円 |
安定した速度 |
◆メリット
・13ヵ月間利用すると端末代金無料
・提携の宿泊施設を優待価格で利用可能
◆デメリット
・選べる契約期間が2年縛りのみ
・2年以上の利用は月額料金が割高
13ヶ月間利用することで、端末代金(21,780円)のキャッシュバックが受けられるのが魅力です。
ただ、キャッシュバックの受け取りを忘れてしまうと、WiMAXプロバイダの中でも月額料金が高額になってしまうので注意しましょう。
◆最新キャンペーン
・新規申し込みで11ヶ月後21,780円キャッシュバック
◆3年契約でプラスエリアモードが無料


3年契約(ギガ放題プラン)にすることで、月額1,105円の通信オプションが無料で使えます。
さらに、DTI WiMAX2+の独自の特典「DTI Club Off」も利用可能。
◆DTI Club Offの特典の一部を紹介
・映画チケットが前売りよりも安く買える
・700ヵ所のレジャー施設が最大75%オフ
・40,000店以上の飲食店で最大50%オフ
上記のように、全国の宿泊施設やレジャー施設などで、優待割引が受けられるのもメリットです。
◆「DTI WiMAX 2+」使用レポ


全国の宿泊施設やレジャー施設、飲食店を割引価格で使える「DTI Club Off」を利用できるのがメリット。
しかし、2年以上利用した時に割引きが無く、長期利用すると月額料金が高くなってしまうというデメリットもあります。
◆DTI WiMAX 2+ユーザーの口コミ評価
違約金 | 1,100円 |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン |
端末料金相当21,780円キャッシュバック |
違約金 | 1,100円 |
契約期間 | 2年 |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Speed Wi-Fi 5G X11 Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ,L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | なし |
自宅セット割 | なし |
プラスエリアモード使用料 | 月額1,100円 |
電話対応受付時間 | 10:00〜17:00※平日のみ |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット |

総合得点 |
実質月額 |
10.0点 / 15.0点 |
4,983円 |
初月料金 | 速度評価 |
8,140円 |
安定した速度 |
◆メリット
・検証中最速の通信速度
・店舗などサポートが充実
・オンライン契約で事務手数料無料
◆デメリット
・3日で10GBの制限あり
※アドバンスオプションの場合
・価格がやや高い
店舗やオンラインでのサポートが手厚い「Y!mobile」。
親会社SoftBankの回線を使用していることもあり、場所を問わず快適な速度で通信することが可能です。
また、条件付き※ですが、口座振替も可能です。※条件に関しては公式HPをご覧ください
◆Ymobileユーザーなら毎月割引あり


すでにYmobileのスマホを契約している人であれば、ポケットWi-Fiの月額料金から毎月550円割引されます。
さらに、YmobileのポケットWi-Fiは、海外利用が1日90円~と割安であるのもメリット。
しかし、無制限プランにしても5G通信が7GBまで使えないなど、高速通信に制約があるのがデメリットです。
◆「Y!mobile」使用レポ


上り下り共に30Mbpsを超え、今回検証した中では最速のポケット型Wi-Fi。
softbank回線の5G対応。4K動画もスムーズに見れますが、通信量の制限があるため長時間の視聴はできないので注意しましょう。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
〇 |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
〇 |
◆Y!mobileユーザーの口コミ評価
タイプ/利用回線 | キャリア型 SoftBank 回線エリアを見る |
---|---|
違約金 | なし |
速度制限 |
【Pocket WiFiプラン2 ベーシック アドバンスオプション有り】 3日間で約10GB以上 ⇒当日18時~翌日1時まで約1Mbps 【Pocket WiFiプラン2 ベーシック アドバンスオプションなし】 7GB以上 ⇒当月末まで128KBbps |
取り扱い端末 | Pocket WiFi 5G A102ZT |
電話窓口 | 0120-921-156 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | 店舗 Web |
支払い方法 | クレジット 口座振替 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
9.0点 /15点 |
5,352円 |
初月料金 | 通信速度 |
7,084円 |
安定した速度 |
◆メリット
・他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
・最初の2年間は月額が最安級
◆デメリット
・契約期間に2年の縛りがある
・キャッシュバックを受け取れるのは契約から11ヶ月後
利用中のインターネット回線からの乗り換えで、最大49,000円のキャッシュバックが受けられるのが魅力的な「GMO とくとくBB」。
また、速度に不満を感じた場合、契約から20日以内であれば解約違約金無料でキャンセルできるなど、サポートも充実しています。
◆最新キャンペーン
・他社からの乗り換え時の違約金最大49,000円負担
◆乗り換え契約ならコスパNo1のプロバイダ


高額なキャッシュバックにより、乗り換え契約なら、WiMAXプロバイダの中で一番安く使えます。
乗り換えありで49,000円、乗り換えなしでも23,000円と超高額なキャッシュバックが魅力です。
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
新規申込み ※他社のインターネットサービスから乗換なし |
23,000円 |
他社のインターネットサービスから乗り換え | 最大49,000円 |
しかし、キャッシュバックのお知らせが11ヵ月後。さらに、普段使っているメールアドレスではなく、契約時に作成したメールアドレスに来るので注意。
スマホのスケジュールなどで、メールが来る期間をメモしておきましょう。
◆「GMO とくとくBB」使用レポ


マイページで現在の通信使用容量が一目で分かるのが◎。
ただし、キャッシュバックのお知らせが契約時に作成したメールアドレスに送られるため、見落としがありそうで怖いです。
◆GMO とくとくBBユーザーの口コミ評価
違約金 | なし |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン |
他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック |
違約金 | なし |
契約期間 | 2年 |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Speed Wi-Fi 5G X11 Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L12(受付停止中) L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 | 月額1,100円 |
電話対応受付時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |

総合評価 |
実質月額 |
---|---|
9.0点 /15点 |
5,572円 |
初月料金 | 通信速度 |
7,568円 |
安定した速度 |
◆メリット
・電話サポートが年中無休
・公衆無線LANサービスが無料で使える
◆デメリット
・ルーター代金の割引サービスが無い
・キャッシュバックの条件が厳しい
WiMAXのサービスを提供している大元のプロバイダであり、電話受付の時間が長いなどサポートが手厚いのが特徴。
また、auスマートバリューまたは自宅セット割を適用でプラスエリアモードが無料です。
◆最新キャンペーン
・新規契約で端末代5,940円
・クレジット払い+自宅セット割またはauスマートバリュー加入で5,938円キャッシュバック
◆クレカ払いだとルーターが2円から買える


旧モデルではありますが、「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」がクレカ払いで2円で購入できます。
さらに、口座振替でもルーターが5,940円で購入できるため、クレカ払いに抵抗がある人も初期費用を抑えることができます。
しかし、キャッシュバックを受けるのに、auのネットサービスを利用している必要があるなど、auユーザー以外にとっては条件が厳しいものとなっています。
◆「UQ WiMAX」使用レポ


列車内、駅、空港、地下街で使える公衆無線LANサービスも無料で利用可能です。
しかし、キャッシュバックを受けるのに「UQモバイルのスマホ・対象のネットサービス」の加入が必須など、条件がやや厳しいのがデメリット。
◆UQ WiMAXユーザーの口コミ評価
違約金 | なし |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン | クレジット払い+自宅セット割りまたはauスマートバリュー加入で最大5,938円キャッシュバック |
違約金 | なし |
契約期間 | 縛りなし |
取り扱い端末 |
【モバイルルーター】 Speed Wi-Fi 5G X11 ,Galaxy5G mobile Wi-Fi 【ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ,L11 |
端末返却 | なし |
auスマートバリュー | あり |
自宅セット割 | あり |
プラスエリアモード使用料 | 月額1,100円 |
電話対応受付時間 | 9:00〜20:00 |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
運営会社 | UQコミュニケーションズ株式会社 |
4. 短期利用でギガ無制限|ポケット型Wi-Fiレンタルサービスおすすめランキング9選
ここでは、一日や一週間単位の短期利用に便利なポケット型Wi-Fiレンタルサービスを紹介します。旅行や出張時に気軽に利用できるものばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
◆ランキング選定基準
※同点の場合は料金の安いサービスを上位にしています。
◆ランキング一覧
会社名 | 総合点 |
特徴 |
料金 | 利用のしやすさ |
通信速度 ダウンロード/アップロード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 1位 |
13.0点 /15点 |
リピート希望率98.8%! |
780円~ |
当日発送 17時まで
|
27.04Mbps / 12.50Mbps |
![]() 2位 |
13.0点 /15点 |
取り扱い端末業界最大級 |
496円~ |
当日発送 15時まで |
25.23Mbps / 11.98Mbps |
![]() 3位 |
12.0点 /15点 |
一日最安220円から |
220円~ |
当日発送 16時まで |
10.19Mbps / 10.51Mbps |
![]() 4位 |
11.5点 /15点 |
5日分の料金で1週間レンタルが可能 |
400円~ |
当日発送 15時まで |
17.30Mbps / 10.05Mbps |
![]() 5位 |
11.5点 /15点 |
時間に余裕を持って使える |
440円~ |
当日発送 17時まで |
17.30Mbps / 10.05Mbps |
![]() 6位 |
11.0点 /15点 |
ゆうパックでどこでも受け取り可能 |
400円~ |
当日発送 17時まで |
3.78Mbps / 0.24Mbps |
![]() 7位 |
11.0点 /15点 |
空港で受け取り・返却可能 |
492円~ |
当日発送 15時まで |
24.32Mbps / 10.77Mbps |
![]() 8位 |
10.0点 /15点 |
レンタル自動延長に対応 |
495円~ |
当日発送 平日17時まで |
12.65Mbps / 3.72Mbps |
![]() 9位 |
9.5点 /15点 |
返却日を決めずに利用可能 |
330円~ |
当日発送 平日12時まで |
4.99Mbps / 6.28Mbps |
株式会社ジェイフィールド
総合評価 | 料金 |
---|---|
13.0点 /15点 |
780円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送17時まで |
27.04Mbps / 12.50Mbps |
レンタル実績80万件を超え、リピート希望率98.8%を誇る「WiFiレンタル屋さん」。
一日390円から利用でき、旅行や出張はもちろん入院中などの利用にもおすすめです。
会員になるとレンタル料金の10%をポイント還元できるので、継続的な利用にもおすすめですよ。
◆WiFiレンタル屋さんのメリデメ
◎メリット
・17時までの申し込みで当日発送
・発送前なら無料キャンセルあり
△デメリット
・延長はサイトから手続きが必要

◆急な用事でも対応できる!

17時まで当日配達を受け付けているので、急にポケット型Wi-Fiが必要になった方には特におすすめ!
端末にカバーがかかっていたり、除菌・充電・動作確認のチェックシートが入っているなど、ホスピタリティの高いサービスです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank WiMAX クラウドSIM docomo au(法人のみ) |
---|---|
おすすめ端末 | 601HW |
1日の料金 |
780円~ |
データ容量 | 月20GB(1日の制限無し)~実質無制限 |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 17時まで |
受け取り方法 | 宅配 店舗 空港 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | ポスト投函(翌朝8時まで) 宅配(3台以上の場合) 店舗 |
期間の延長方法 |
サイトから申請 |
運営会社 | 株式会社ジェイフィールド |
株式会社ビジョン
総合評価 | 料金 |
---|---|
13.0点 /15点 |
496円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送15時まで |
25.23Mbps / 11.98Mbps |
取り扱い端末が業界最大級の「WiFiレンタルどっとこむ」。
受け取り/返却は空港カウンターでも可能なので、国内・海外旅行などの際にも便利です。
◆WiFiレンタルどっとこむのメリデメ
◎メリット
・3大キャリアの端末をレンタルできる
・次回使えるクーポン配布
△デメリット
・初回利用は他社ほど安くない

◆好みの回線と端末が選べる!

費用のシミュレーションがすぐに出てくるサイトも利便性◎!
ただし、取り扱い端末が多すぎて操作に迷うというデメリットもありました。
専用のケースも付いていてスタートガイドも丁寧なサービスです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
株式会社エイダ
総合評価 | 料金 |
---|---|
12.0点 /15点 |
220円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送16時まで |
10.19Mbps / 10.51Mbps |
業界最安級の価格で提供する「WiFiレンタル本舗」。
16時までに申し込みなら最短翌日にお届けできます。
病院やホテルなど利用場所への直接配送に対応しているのも嬉しいポイントです。
◆WiFiレンタル本舗のメリデメ
◎メリット
・最安一日220円からレンタル可能
・翌日10時までのポスト投函に対応
△デメリット
・延長はサイトから手続きが必要

◆16時までの申し込みで最短翌日に使える!

16時まで当日発送に対応しており、ホテルや病院などに配送してくれるため、レンタル期間を抑えることも可能!
返却も翌日10時までにポスト投函すればよいので余裕を持って使うことができます。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
株式会社マイクロイノベーション
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.5点 /15点 |
400円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送15時まで |
17.30Mbps / 10.05Mbps |
大手キャリア各社の端末を提供している「みんなのWiFi」。
手軽さと通信の安定性が魅力で、旅行や帰省、海外移住者の日本出張/一時帰国などさまざまなシーンで安心して利用できます。
手数料と保証金がかかりますが、レンタルポケット型Wi-Fiでは珍しい代金引換に対応しているのも特徴です。
◆みんなのWiFiのメリデメ
◎メリット
・5日分の料金で1週間レンタルが可能
△デメリット
・サイトの使用感が悪く予約が面倒

◆短期間の旅行や出張で手軽に使える

通信速度は速くはありませんが、メールやネット検索などをするくらいなら問題ありません。
接続方法や返却に関するフォローアップのメールも届き、安くても手厚いサポートが魅力です。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank WiMAX docomo au クラウドSIM |
---|---|
おすすめ端末 | 601HW |
1日の料金 | 360円~ |
データ容量 | 3GB(1日)~実質無制限 |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 15時まで |
受け取り方法 | 宅配 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換(保証金1万円、手数料600円) |
返却方法 | ポスト投函(レンタル終了日まで) |
期間の延長方法 |
サイトから申請 |
運営会社 | 株式会社マイクロイノベーション |
株式会社ニッチカンパニー
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.5点 /15点 |
440円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送15時まで |
17.30Mbps / 10.05Mbps |
SoftBank回線の大容量端末を提供している「WiFi東京レンタルショップ」。
端末は少ないですが、止むことなく手軽に利用することができます。
17時までの予約で当日発送・返却はレンタル日の翌日12日までと時間に余裕を持って使えるのも嬉しいポイントです。
◆WiFi東京レンタルショップのメリデメ
◎メリット
・翌日12時までのポスト投函でOK
・17時までの予約で当日発送に対応
△デメリット
・端末が1種類のみで選べない
・一日のデータ量は3GBまで

◆予約・返却の時間に余裕を持って使える

端末は選べませんが、SoftBank回線で特に問題なく使えます。
17時までの予約で当日発送。返却は翌日12時までにポスト投函とかなり時間に余裕を持って使えるレンタルサービスです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank |
---|---|
おすすめ端末 | 501HW |
1日の料金 | 440円 |
データ容量 | 1日3GB |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 17時まで |
受け取り方法 | 宅配 店舗 空港 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | ポスト投函(翌日12時まで) |
期間の延長方法 |
サイトから申請 |
運営会社 | 株式会社ニッチカンパニー |
株式会社ヒッツカンパニー
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.0点 /15点 |
400円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送17時まで |
3.78Mbps / 0.24Mbps |
一日230円から利用可能で、業界最安級の「カシモバ」。
宿泊先・空港・病院・自宅など、ゆうパックが届くところならどこでも受け取り可能で、すぐに利用開始できます。
◆カシモバのメリデメ
◎メリット
・ゆうパックでどこでも受け取り可能
・業界最安級の一日230円からレンタルできる
△デメリット
・通信速度が遅く動画やビデオ会議には向かない※端末によって変わります

◆会員登録が必要です

17時までの予約・翌日10時までにポスト投函で、時間に余裕を持って利用でき、返却品のチェックリストなどの付属品も丁寧に同封されています。
ただし利用には会員登録が必須なのでちょっと面倒に感じるかもしれません。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
△ |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
△ |
ビデオ 会議 |
△ |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank au WiMAX docomo |
---|---|
おすすめ端末 | 803ZT |
1日の料金 | 230円~ |
データ容量 | 3GB~実質無制限 |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 17時まで |
受け取り方法 | 宅配 店舗 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | ポスト投函(翌日12時まで) |
期間の延長方法 |
自動延長 |
運営会社 | 株式会社ヒッツカンパニー |
e-ca
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.0点 /15点 |
492円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送15時まで |
24.32Mbps / 10.77Mbps |
日本各地の空港カウンターで受け取り・返却ができる「e-ca」。
豊富な端末・3大キャリア回線から選べ、安定した通信ができるのが魅力のサービスです。
◆e-caのメリデメ
◎メリット
・3大キャリアから端末を選べる
・日本各地の空港カウンターで受け取り・返却できる
△デメリット
・返送は宅配便
・料金は安くはない

◆返却は宅配便になるので注意しましょう

返却は宅配便になるため発送時に別途送料がかかります。遠方の方などは思わぬ出費になるため注意しましょう。
端末の種類は豊富で安定して通信できるものが揃っています。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank au WiMAX docomo |
---|---|
おすすめ端末 |
E5383 |
1日の料金 | 526円~ |
データ容量 | 5GB~実質無制限 |
送料 | 発送550円 返送は宅配 |
当日発送の締め切り | 13時まで |
受け取り方法 | 宅配 空港 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | 宅配 空港 |
期間の延長方法 |
自動延長 |
運営会社 | ベストリンク株式会社 |
株式会社モバイル・プランニング
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.0点 /15点 |
495円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送17時まで |
12.65Mbps / 3.72Mbps |
一般レンタルのほか、法人用レンタルも提供する「NETAGE」。
築地の店舗では受取が可能で、申込みの当日受け取り可能です。
◆NETAGEのメリデメ
◎メリット
・レンタルの自動延長に対応
・安定して通信できるSoftBank回線を使える
△デメリット
・レンタルできる種類は少ない

◆端末の操作感・使用感はまあまあ

SoftBank回線のため、通信は安定しており端末も使いやすいです。
起動も早く軽量のため、旅行先や出張先でも便利です。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
△ ストレスを感じる |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
SoftBank docomo |
---|---|
おすすめ端末 | X11 FS040W |
1日の料金 | 495円~ |
データ容量 | 月5GB~実質無制限 |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 平日17時まで |
受け取り方法 | 宅配 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | ポスト投函(レンタル日まで) 宅配便 |
期間の延長方法 |
自動延長 |
運営会社 | 株式会社モバイル・プランニング |
株式会社 グッド・ラック
総合評価 | 料金 |
---|---|
11.0点 /15点 |
330円~ |
利用のしやすさ | 通信速度 |
当日発送12時まで |
4.99Mbps / 6.28Mbps |
返却日を決めずに利用したい期間だけ使える「どんなときもWiFi for レンタル」。
期間が決まっていない場合などのレンタルにおすすめです。返却もポストに投函するだけで完了です。
月上限制もあるので、返却忘れなどがあっても月額6,600円よりも高なってしまうことはありません。
◆どんなときもWiFi for レンタルのメリデメ
◎メリット
・返却日を決めずに柔軟に利用できる
・月額上限があり返却を忘れても高額請求にならない
△デメリット
・当日配送は12時まで
・通信速度/安定性は低い

◆一日3GBの制限があるので少々使いにくい

利用期間を決めずに自由に使えるというのが特徴的なレンタルサービスです。
クラウドSIMのため起動に2,3分かかり通信速度もあまり速くありません。また一日3GB制限があるため、動画視聴などがメインだと容量が足りず、速度制限がかかることもあるので注意しましょう。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
△ ストレスを感じる |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
△ ストレスを感じる |
ビデオ 会議 |
△ ストレスを感じる |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 |
クラウドSIM(docomo含む) |
---|---|
おすすめ端末 | D1 |
1日の料金 | 330円~ |
データ容量 | 1日3GB~1日5GB |
送料 | 往復1,100円 |
当日発送の締め切り | 平日12時まで |
受け取り方法 | 宅配 |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | ポスト投函 |
期間の延長方法 |
自動延長 |
運営会社 | 株式会社グッド・ラック |
5. 大容量ポケット型Wi-Fiおすすめ比較ランキング5選
ここでは、「無制限ほどいらないけど、ある程度ネットを使いたい」という方に向け、大容量ポケット型Wi-Fiをランキング形式で紹介。
◆大容量ポケット型Wi-Fiプロバイダ比較表

◆ランキング選定基準
◆ランキング一覧
⇛横にスクロールできます
⇛プロバイダ名をクリックすると商品の詳細に移動します
プロバイダ | 総合評価 | おすすめポイント |
実質月額料金 |
初月月額 |
通信速度 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 1位 |
15点 /15点 |
20GBまでの料金は最安クラス |
3,086円 |
2,948円 |
22Mbps |
2位
|
14点 /15点 |
100GBプランでは実質月額が最安 |
3,196円 |
3,058円 |
23Mbps |
2位 |
14点 /15点 |
4ヶ月間無料で使える |
3,487円 |
3,300円 |
24Mbps |
4位
|
13点 /15点 |
契約の縛りをなくすオプションあり |
3,416円 |
3,278円 |
16Mbps |
5位
|
10点 /15点 |
最大310GBまで使える 超大容量プランがある |
5,018円 |
4,880円 |
24Mbps |
総合評価 |
実質月額 |
15.0点 / 15.0点 |
3,086円 |
初月月額 | 通信速度 |
|
22Mbps |
◆メリット
・20GBを1,980円で利用可能
・ルーターは購入不要のレンタル方式
・14日間のお試しキャンペーンあり
◆デメリット
・解約時にルーターを返却する必要あり
・初月割引など契約時の値引きが無い
・他社と比べてルーターに厚みがある
ルーターが無料で利用できる「モンスターモバイル」。
大手キャリア3社の回線※を利用することで、快適な速度で動画サービスも楽しめます。
※docomo/au/SoftBank
◆50GBまでの料金は最安クラス!


50GBで2,530円、100GBで2,948円と、中容量~大用量の料金が割安で使えます!
※2年契約プランの場合
さらに、今契約すると初月料金が50%オフになるなど、初期費用を安く済ませられるのがメリットです。
また、容量が足りなくなったときに途中でプランを変更できるなど、毎月データ量をどれくらい使うか分からない人にもおすすめです。

◆コスパと速度がGood◎

リーズナブルな料金ですが、どの場所でも快適な速度で動画再生も非常にスムーズ。
しかし本体の形が特徴的で厚みもあり、ポケットの中に入れるとかなり邪魔になるかもしれません。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェックする
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 | docomo/au/SoftBank |
---|---|
電話窓口 | なし |
チャットサポート | お問い合わせフォーム |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社NEXT |
総合評価 | 実質月額 |
---|---|
14点/15点 |
3,196円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,058円 |
23Mbps |
◆メリット
・100GBプランでは実質月額が最安
・唯一docomo回線だけを利用するポケット型Wi-Fi
◆デメリット
・1日4GB利用すると翌日まで速度制限
・契約期間に2年の縛りがある
他社よりも月額が高い場合は値下げを行う「どこよりもWiFi」。
100GBのデータ料金としては最安クラスで、docomoの高品質な電波を使えるのがメリットです。
◆4年目以降の利用料金がかなり割安


37ヵ月目以降の月額料金が100GBで2,508円とかなり割安。長期で使う人にお得なポケット型Wi-Fiです。
さらに、契約時は翌営業日にルーターが発送されるため、すぐにWi-Fiを使いたい方にもおすすめ。
しかし、。更新月以外で解約してしまうと2,508円が発生してしまう点には注意が必要です。

◆YouTubeやネトフリの視聴は◎

上記の通り、どこでも安定した速度を計測することができました。
デメリットは1日4GBで速度制限がかかる点。
スマホなら1日4時間以上動画を見れますが、PCでYoutubeの高画質(1080p)を見たい場合にはおすすめできません。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
◆どこよりもWiFiユーザーの口コミ評価

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
14点/15点 |
3,487円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,300円 |
23Mbps |
◆メリット
・月額0円で3ヶ月間利用できる
※固定料金プランのみ
・従量課金制と固定料金制の2つからプランを選べる
◆デメリット
・2年以内の解約で1万円以上の解約手数料が発生
合計15,000円以上の月額料金がキャンペーンで無料になる「THE WiFi」。
従量課金制プランは利用量に合わせて自動で料金が変わるため、毎月の通信量にムラがある人におすすめです。
◆最新キャンペーン
・「THE WiFi 100GB」申し込みで3ヶ月間月額無料
・「THE WiFi 100GB」申し込み+SAISON CARD Digitalに加入でTHE WiFiポイント最大10,000円分還元
◆利用データ量に合わせた専用プランが便利


1GB1,180円、5GB1,480円など、低容量で安く使えるプランがあるのが魅力です。
ただし、100GBプランの場合は、月額3,828円と割高になるので注意。
100GBの大容量データが欲しい方は、「モンスターモバイル」か「どこよりもWi-Fi」を選ぶと、安く使い続けられます。

◆安さで選ぶならこれ!

Youtubeやネトフリは普通に見られますが、クラウドにファイルをアップするなどの作業は不向き。
価格は安いので、速度より安さ重視の方におすすめです。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
△ |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
× |
大容量 ファイル 送受 |
× |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
13点/15点 |
3,416円 |
初月料金 | 通信速度 |
3,278円 |
16Mbps |
◆メリット
・30日間お試しで利用できる
・契約期間なしオプションがある
◆デメリット
・日割りがなく初月は全額請求される
・縛りなしにするには月額+300円かかる
ルーターの性能によって3つのプランが用意されている「AiR-WiFi」。
初月は日割りにならないため、契約時に翌月配送に設定することで損することなく利用開始することができますよ。
◆2年目・3年目以降も料金が変わらない


契約期間が終わると月額料金がアップするプロバイダもありますが、AiR-WiFiはずっと3,278円で使い続けられます。
さらに、1日◯GBまで利用可能など、短期間のデータ使用量に制限が無いのもメリットです。
しかし、送られてくるルーターがクリーニング済みのリフレッシュ端末のため、新品のルーターが欲しい人は注意が必要です。

◆通信エリアは広域で◎

サイトや通常画質の動画は問題なく再生できました。
価格は他社のほうが安いですが、返金制度があるので通信エリアに不安がある人にはおすすめです。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
× |

総合評価 | 実質月額 |
---|---|
10点/15点 |
5,018円 |
初月料金 | 通信速度 |
4,880円 |
24Mbps |
◆メリット
・1年縛りで月々1,000円以上の割引
・最大月310GBの超大容量プランあり
◆デメリット
・ルーターを選ぶことはできない
・縛りをつけないと月額が割高になる
200GBや1日10GBなど、他にはない超大容量プランを取り扱う「FUJI WiFi」。
2・5・10GBとデータ容量を細かく追加でチャージすることもできるため、常に速度制限を心配することなく快適に利用できます。
◆12ヵ月目に解約すると違約金がかからない


11ヵ月以内・13ヵ月目以降に解約すると、月額基本料1ヵ月分の違約金がかかってしまいます。
12ヵ月契約は月額料金が安くなりますが、解約時期によっては違約金がかかるので注意が必要です。
契約期間の縛りが無いプランもありますが、月額料金が1,000円以上アップするなど、かなり割高になってしまうというデメリットがあります。

◆データ量は魅力だが少し割高

飲食店のような室内で通信速度が早く、デスクワークも快適にできそうです。
しかし、200GBプランはデータ無制限のWiMAXと同額になるのが欠点。200GBプランを選ぶなら、WiMAXの方が通信速度も早くておすすめです。
◆FUJI WiFiユーザーの口コミ評価
使用回線 | クラウド型 |
---|---|
5G利用 | なし |
違約金 | 更新月以外:月額基本料1ヶ月分 |
取り扱い端末 | H01, U3 |
速度制限 | 規定の利用量を超えると下り最大128kbps |
チャットサポート | なし |
支払い方法 | クレジット |
運営会社 | 株式会社HUMAN LIFE |
6. データ付きポケット型WiFiおすすめランキング6選|契約・月額不要の最新チャージ型

◆チャージ式のポケット型Wi-Fi比較表

こちらでは、契約・月額不要のおすすめチャージ式ポケット型Wi-Fiを紹介します。
◆ランキング一覧
※右にスクロールします➡
できます
プロバイダ名 | 総合評価 | 特徴・おすすめポイント | 商品価格 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
サービスの 便利さ |
端末スペック 連続通信時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
15.5点
|
開通の手続きなく すぐに利用できる |
10GB:19,500円 100GB:24,500円 100GB:25,000円 |
245円 |
65円 |
問い合わせは専用フォームのみ |
4000mAh/ 約20時間 |
![]() |
15.5点 /20点 |
追加チャージ がお手頃! |
15GB:16,999円 30GB:19,999円 50GB:25,999円 |
520円 |
48円 |
使用可能な外国の数が1番多い |
5000mAh/ 約18時間以上 |
![]() |
15.0点 /20点 |
追加チャージ が当日使える! |
10GB:18,880円 30GB:20,980円 50GB:21,980円 |
254円 |
65円 |
メールでも LINEでも サポート可 |
3000mAh/ 約13時間 |
![]() |
15.0点 /20点 |
総合的にお手頃! |
30GB:15,980円 50GB:16,480円 100GB:19,800円 |
198円 |
58円 |
問い合わせは専用フォームのみ |
3500mAh/ 12時間~15時間 |
![]() |
14.0点 /20点 |
4プランから選べる! ▶公式サイトを見る |
10GB:19.980円 50GB:23,480円 100GB:25,480円 |
255円 |
70円 |
問い合わせは専用フォームのみ |
3000mAh/ 約13時間 |
![]() |
9.5点 /20点 |
海外利用におすすめ! ▶公式サイトを見る |
1GB:500円 3GB:980円 7GB:1,980円 端末代:19,580円 |
3,080円 |
283円 |
サポートの 手段が 1番多い |
2700mAh/ 8時間~10時間 |
どれにするか迷っている方は1位のネオチャージWiFiからチェックしてみてくださいね!
株式会社H.R.J
ネオチャージWiFi

総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
15.5点 / 20点 |
|
65円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
問い合わせは 専用フォームのみ |
4,000mAh /約20時間 |
ネオチャージWiFiの料金プラン
データ容量 |
10GB/100GB |
料金プラン (端末代等含む) |
10GB:19,500円 100GB:24,500円 |
追加チャージ量 |
1GB/10GB/20GB/ 30GB/60GB/100GB |
追加チャージ料金 |
1GB:980円 10GB:1,480円 20GB:2,880円 30GB:3,280円 60GB:4,980円 |
有効期限 |
利用開始から365日 追加チャージから365日 |
◆メリット
・開通の手続きなく利用できる
・平日18時までなら即日追加チャージされる
・バッテリー容量が大きく電池が長持ち
◆デメリット
・問い合わせは専用フォームのみ
・海外での利用はできない
ネオチャージWiFiの1GBあたりの価格が安め
追加チャージのプランが豊富な「ネオチャージWiFi」。
1GBあたりの価格が245円と安いので、なるべく通信料を抑えたい方におすすめです。
初期設定モデルなら開通の手続きなく利用できる

初期設定済みモデルなら、すでに開通の手続きが完了しているため、端末がお手元に到着次第すぐに利用が可能です。
通常版の場合、平日18時以降に開通の手続きを行った際は、利用できるのが翌営業日以降になってしまうのでご注意してください。
平日18時までなら即日追加チャージされる

ギガが無くなった場合、平日18時までは即日で追加チャージが可能です。
また、追加チャージは、1GB/10GB/20GB/30GB/60 GB/100GBと豊富なラインナップとなっているので必要な分だけ無駄なく使うことができますよ。
ネオチャージWiFiのルーターを詳しくチェック

機種名 | Freebot SE01 |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 約W85×H85×20.6mm / 約125g |
同時接続数 | 10台 |
利用可能回線 (国内) |
docomo/au/softbank |
連続使用可能時間 | 20時間 |
ネオチャージWiFiの詳細情報
タイプ /利用回線 |
クラウド型(docomo/au/SoftBank) |
---|---|
取り扱い端末 | Freebot SE01 |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 | 平日18時までの購入で当日中にチャージ可能 |
利用可能場所 |
国内全域 ※海外利用は不可 |
電話窓口 |
なし |
サポート | お問い合わせフォーム |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon ・楽天市場 ・ヤフーショッピング他 |
支払い方法 |
・クレジット |
運営会社 |
RoamWiFi Technology Co.
RoamWiFi

総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
15.5点 / 20点 |
520円 |
48円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
使用可能な外国の数が1番多い |
5000mAh/ 約18時間以上 |
RoamWiFiの料金プラン
データ容量 |
15GB/30GB/50GB 海外用1GBがついてきます |
料金プラン (端末代等含む) |
15GB:16,999円 30GB:19,999円 50GB:25,999円 |
追加チャージ量 |
30GB/60GB/100GB 120GB/150GB |
追加チャージ料金 |
30GB:1,881円 60GB:3,048円 120GB:6,402円 150GB:7,277円 |
有効期限 |
15GB:30日 30GB:30日 50GB:60日 |
◆メリット
・追加チャージ時の価格が安い
・海外160か国で利用できる
・連続通信時間18時間以上の大容量バッテリー
◆デメリット
・1GBあたりの価格(端末代含む)は高め
・チャージには専用アプリのダウンロードが必要
・公式サイトは英語のみ
RoamWiFiは、バッテリーの持ちが優れている
連続通信時間18時間以上で電池を気にせずに使える「RoamWiFi」。
公式サイトは英語表記なので、商品の確認や購入をする際は、Amazonの商品ページからがおすすめですよ。
追加チャージ時の価格が安い
▼追加チャージ価格の比較一覧
※データ量が最も多いプランで比較
※金額は四捨五入しています
RoamWiFiには、最大で150GBの追加チャージプランがあり、1GB当たりの金額も48円と紹介する商品中で最安。
頻繁にチャージをするのがめんどうな方や、通信費を抑えたい方におすすめですよ。
海外160か国に対応している

アジアやヨーロッパだけでなく、中東やアフリカを含む160か国に対応しています。
他の商品がカバーしていない地域も含まれているので、海外渡航の予定がある方におすすめですよ。
※利用可能な国や地域を知りたい方はこちらをご確認ください。
RoamWiFiのルーターをチェック

機種名 | R10 |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 126mm×68mm×14.5mm / 175g |
同時接続数 | 5台 |
利用可能回線 (国内) |
公式サイトに記載なし |
連続使用可能時間 | 18時間以上 |
RoamWiFi R10の詳細情報
タイプ /利用回線 |
公式サイトに記載なし |
---|---|
取り扱い端末 | R10 |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 | 当日 |
利用可能場所 |
160か国以上 |
電話窓口 |
あり |
サポート | ・電話 |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon他 |
支払い方法 |
・クレジット |
運営会社 |
株式会社Lieferant
ギガセットWiFi

総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
15.0点 / 20点 |
254円 |
65円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
メールでもLINEでもサポート可 |
3000mAh/ 約13時間 |
ギガセットWiFiの料金プラン
データ容量 |
10GB/30GB/50GB/100GB |
料金プラン (端末代等含む) |
10GB:20,880円 30GB:22,880円 50GB:23,380円 100GB:25,380円 |
追加チャージ量 |
10GB/30GB/50GB/100GB |
追加チャージ料金 |
10GB:1,980円 30GB:3,980円 50GB:4,980円 |
有効期限 |
利用開始後365日 |
◆メリット
・追加チャージの反映が速い
・世界45ヵ国で利用できる
・平日12時までの注文で最短当日発送
◆デメリット
・端末のバッテリー容量は他社より少なめ
・電話での問い合わせは不可
※メールまたは公式LINEを使用
ギガセットWiFiはわかりやすい4プラン
契約なし、端末買い切りで購入後すぐに使える「ギガセットWiFi」。
プラン内容はわかりやすく、10GB/30GB/50GB/100GBの4プランから選べます。
追加チャージの反映は24時間365日対応

土日祝日問わず24時間365日、ギガを追加購入してから最大で30分以内に端末にギガが反映されます。
平日や運営会社の営業時間を気にすることなく追加チャージできるので、安心して使えますよ。
世界45ヵ国で利用できる

人気の渡航先である韓国や台湾、アメリカ、ハワイなど世界45ヵ国に対応※しています。
※追加チャージにより購入
海外利用時の料金は国や地域によって異なるので、詳しくは公式のおかわりギガページをご確認ください。
ギガセットWiFiのルーターをチェック

機種名 | MR1 |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 68mm×126mm×12.1mm / 133g |
同時接続数 | 10台 |
利用可能回線 (国内) |
docomo・au・Softbank・Rakuten |
連続使用可能時間 | 13時間 |
ギガセットWiFiの詳細情報
タイプ /利用回線 |
クラウド型(docomo/au/SoftBank) |
---|---|
取り扱い端末 | MR1 |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 | 当日 |
利用可能場所 |
45か国 |
電話窓口 |
なし |
サポート | |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon ・楽天市場 ・ヤフーショッピング他 |
支払い方法 |
・クレジットカード決済 |
運営会社 |
SROES
おてがるWiFi

総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
15.0点 / 20点 |
198円 |
58円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
問い合わせは専用フォームのみ |
3500mAh/ 12時間~15時間 |
おてがるWiFiの料金プラン
データ容量 |
30GB/50GB/100GB |
料金プラン (端末代等含む) |
30GB:15,980円 50GB:16,480円 100GB:19,800円 |
追加チャージ量 | 10GB/20GB/30GB/50GB/100GB |
追加チャージ料金 |
10GB:1,180円 20GB:2,280円 30GB:2,980円 50GB:3,680円 100GB:5,780円 |
有効期限 |
365日 |
◆メリット
・1GBあたりの価格(端末代含む)が最も安い
※当記事で紹介する全6商品中。
・追加チャージ分の金額も安め
・最短翌日のスピード開通
◆デメリット
・ギガの残量が端末では見られない
※専用のWebページで確認が必要
・問い合わせは専用フォームのみ
・端末発送、データ量追加は平日のみ
おてがるWiFiはすぐに使える
最短翌日のスピード開通が魅力の「おてがるWiFi」。
チャージ式ポケットWi-Fiだけでなく、WiFiレンタルサービスも取り扱っています。
1GBあたりの価格(端末代含む)が安い

端末の値段をギガ数で割った1GBあたりの価格は198円と、今回紹介する6商品の中で最安でした。
※100GBプランの場合
追加チャージの1GBあたりの価格も65円(3位)とまずまずなので、維持費も含めてコストを抑えたい方におすすめです。
おてがるWiFiのルーターをチェック

機種名 |
U20 |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 120mm×64.6mm×12mm / 112g |
同時接続数 | 8台 |
利用可能回線 (国内) |
クラウドSIM |
連続使用可能時間 | 13時間 |
おてがるWiFiの詳細情報
タイプ /利用回線 |
クラウドSIM |
---|---|
取り扱い端末 | U2S U20(Newモデル) |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 |
営業時間内に入金確認が取れたご注文については当日中 それ以外については翌営業日中の反映 |
利用可能場所 |
公式サイトに記載なし |
電話窓口 |
なし |
サポート | お問い合わせフォーム |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon ・ヤフーショッピング他 |
支払い方法 |
・クレジットカード決済 |
運営会社 |
株式会社カウスメディア
リチャージWiFi

補足情報
総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
14.0点 / 20点 |
255円 |
70円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
問い合わせは専用フォームのみ |
3000mAh/ 約13時間 |
リチャージWiFiの料金プラン
データ容量 |
10GB/30GB/50GB/100GB |
料金プラン (端末代等含む) |
10GB:19.980円 30GB:22,980円 50GB:23,480円 100GB:25,480円 |
追加チャージ量 | 10GB/30GB/50GB/100GB |
追加チャージ料金 |
10GB:1,480円 30GB:3,280円 50GB:4,980円 100GB:6,980円 |
有効期限 |
365日 |
◆メリット
・世界136ヵ国に対応している
・プラン内容が分かりやすい
・開通の手続きなくすぐに利用できる
◆デメリット
・端末のバッテリー容量は他社より少なめ
・問い合わせは専用フォームのみ
リチャージWiFiは、商品を受け取り後すぐに使える
アップデートによりすべての商品で開通申請が不要になった「リチャージWiFi」。
商品を受け取り後、電源をオンにするだけでWi-Fi利用が可能です。
世界136ヵ国に対応している

今回紹介する中で最も多い136ヵ国に対応したギガ(1ギガ/3ギガ/5ギガ)を購入可能です。
海外利用時の料金は国や地域によって異なるので、詳しくは公式の海外追加ギガチャージページをご確認ください。
リチャージWiFiのルーターをチェック

機種名 | MR1 |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 126mm×68mm×12mm / 133g |
同時接続数 | 10台 |
利用可能回線 (国内) |
docomo・au・Softbank・Rakute |
連続使用可能時間 | 13時間 |
リチャージWiFiの詳細情報
タイプ /利用回線 |
クラウド型(docomo/au/SoftBank/Rakuten) |
---|---|
取り扱い端末 | MR1 |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 | 平日18時までの購入で当日中にチャージ可能 |
利用可能場所 |
136か国 |
電話窓口 |
なし |
サポート | メール |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon ・楽天市場 ・ヤフーショッピング他 |
支払い方法 |
クレジット |
運営会社 |
ギミット株式会社
TripWiFi

総合評価 | 1GBあたりの価格 (端末代含む) |
1GBあたりの価格 |
9.5点 / 20点 |
3,080円 |
283円 |
サービスの 便利さ |
端末スペック (バッテリー容量 / 連続通信時間) |
|
サポートの手段が1番多い |
2700mAh/ 8時間~10時間 |
TripWiFiの料金プラン
データ容量 |
1GB/3GB/7GB |
本体価格 |
19,580円 |
料金プラン |
1GB:500円 3GB:980円 7GB:1,980円 |
追加チャージ量 | 1GB/3GB/7GB |
追加チャージ料金 |
1GB:500円 3GB:980円 7GB:1,980円 |
有効期限 |
30日 |
◆メリット
・近隣エリアなら国をまたいでもそのまま使える
・海外プランの場合、主要アジア3か国が標準で利用可能
※中国、韓国、香港。
・世界100か国以上に対応
◆デメリット
・1GBあたりの価格が高い
・大容量プランはなし
・有効期限は最大30日
TripWiFiは海外利用におすすめ!
本体を購入後、お好みのデータプラン(1GB/3GB/7GB)を選んで使える「Trip WiFi」。
世界100か国以上に対応しており、出張や旅行など海外利用におすすめです。
近隣エリアなら国をまたいでもそのまま使える

TripWiFiの海外プランは、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなど5つのエリアに分かれていますが、渡航中に国や地域をまたいでも、追加料金なくそのまま利用可能です。
※例 台湾⇒中国⇒香港の移動
さらに、すべての海外プランで乗継時によく利用されるアジア3か国(中国、韓国、香港)が含まれているので、空港でトランジットする際でも安心してWi-Fiを使えますよ。
TripWiFiのルーターをチェック

機種名 | Trip WiFi |
最大速度 (下り/上り) |
150Mbps/50Mbps |
サイズ/重さ | 126mm×64mm×13mm / 130g |
同時接続数 | 10台 |
利用可能回線 (国内) |
docomo・au・Softbank・Rakuten |
連続使用可能時間 | 8時間~10時間 |
TripWiFiの詳細情報
タイプ /利用回線 |
クラウド型(docomo/au/SoftBank/Rakuten) |
---|---|
取り扱い端末 | Trip WiFi |
契約 | 不要(買い切り) |
事務手数料 | なし |
追加チャージの反映時期 | プランを購入後すぐ使用可能 |
利用可能場所 |
106か国 |
電話窓口 |
あり |
サポート | 電話 メール チャット |
購入場所 |
・公式サイト ・Amazon ・楽天市場 ・ヤフーショッピング他 |
支払い方法 |
【公式サイト・追加チャージの場合】 |
運営会社 | ギミット株式会社 |
7. 無制限ポケット型Wi-Fi疑問解決Q&A

ここからは、無制限ポケット型Wi-Fiの疑問に回答していきます。
ポケット型Wi-Fiを法人契約したい方は下記記事をご覧くださいね。
Q1. 無制限ポケット型Wi-Fiはレンタルできる?

専門家
戸田さん