「ポケット型WiFi(モバイルルーター)を解約したいのに窓口や違約金が分からない...」とお悩みの方もいらっしゃるのでは。
この記事では、大手キャリアから家電量販店系までポケット型WiFiプロバイダ全30社の解約方法を徹底解説していきます!
▼本記事で取り扱っているWi-Fiプロバイダ一覧
◆キャリアのポケット型WiFi解約方法
・楽天モバイル
・au
・docomo
・SoftBank
・Y!mobile
◆WiMAX解約方法
・UQWiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・Broad WiMAX
・GMOとくとくBBWiMAX
・カシモWiMAX
・DTI WiMAX
・Vision WiMAX
・5G CONNECT
◆クラウドのポケット型WiFi解約方法
・THE WiFi
・AiR-WiFi
・MUGEN WiFi
・どこよりもWiFi
・ZEUS WiFi
・hi-ho Let's WiFi
・限界突破WiFi
・クラウドWFi
・FUJI WiFi
・それがだいじWiFi
・Kurashi-mo WiFi
◆家電量販店のポケット型WiFiの解約方法
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ
・エディオン
・ケーズデンキ
・ノジマ
また、ポケットWiFiを損せずに解約するポイントも紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

国民生活センターの「モバイルWiFiルーター等の解約に関する紛争」や総務省の「電気通信サービスの指摘事例」などをリサーチのうえ、損をしない解約時のコツも紹介しています。ポケット型WiFiの悩みをスムーズに解決しましょう。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. ポケット型WiFiプロバイダ30社の解約方法|違約金や返却物も解説

ポケット型WiFiのプロバイダ各社の解約窓口・解約に必要な情報を丁寧に解説していきます。
ご自身の契約しているプロバイダを選択して、解約のお悩みを即解決してくださいね!
▼各プロバイダ解約詳細はこちら
◆キャリアのポケット型WiFi解約方法
・楽天モバイル
・au
・docomo
・SoftBank
・Y!mobile
◆WiMAX解約方法
・UQWiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・Broad WiMAX
・GMOとくとくBBWiMAX
・カシモWiMAX
・DTI WiMAX
・Vision WiMAX
・5G CONNECT
◆クラウドのポケット型WiFi解約方法
・THE WiFi
・AiR-WiFi
・MUGEN WiFi
・どこよりもWiFi
・ZEUS WiFi
・hi-ho Let's WiFi
・限界突破WiFi
・クラウドWFi
・FUJI WiFi
・それがだいじWiFi
・Kurashi-mo WiFi
◆家電量販店のポケット型WiFiの解約方法
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ
・エディオン
・ケーズデンキ
・ノジマ
◆キャリアのポケット型WiFi解約方法
楽天モバイル

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:my楽天モバイル |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
各地の楽天モバイルショップで対応 ⇒店舗検索はこちら |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
Rakuten UN-LIMIT VII | なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・my楽天モバイルのログイン情報
⇒分からない場合は公式サイトから確認する
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Rakuten WiFi Pocket 2C
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
- その他:なし
◆注意ポイント
・楽天市場のSPUの対象が外れる
・楽メールが31日後に解約される
・オプションサービスは別途解約の必要がある⇒特に注意!
au

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
各地のauショップで対応 ⇒店舗検索はこちら |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ルーターフラットプラン80 | なし |
モバイルルータープラン 5G | なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
WiMAX 2+ for DATA |
10,450円 |
WiMAX 2+ for DATA EX |
10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・印鑑
・本人確認書類
・解約予定の端末
◆端末残債
・支払いあり
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X01
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約には来店が必要
docomo

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:My docomo |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
各地のドコモショップで対応 ⇒店舗検索はこちら |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
5G ギガホ プレミアム | なし |
5G ギガホライト | なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
5G ギガホ | なし |
ギガホ | なし |
ギガライト | なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・ドコモUIMカード/ドコモeSIMカード
※持っていない方はネットワーク暗証番号または契約者の本人確認書類
・解約日までに利用した分の料金
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- SH-05L(店舗で購入のみ)
- SH-52B
- SH-54C
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約した場合、ドコモメールアプリは利用不可になる
SoftBank

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
各地のソフトバンクショップで対応 ⇒店舗検索はこちら |
解約締切日 | 10日、20日、月末のいずれか ユーザーごとに設定がことなる |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
データ通信専用 3GB |
なし |
データ通信専用 50GB |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
メリハリプラン | なし |
ウルトラギガモンスター+ | なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払いが必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・本人確認書類
・USIMカード※紛失した場合はなくても可
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Pocket WiFi 5G A004ZT
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約するには来店が必要
Y!mobile

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:My Y!mobile |
---|---|
電話 | 0570-039-151 受付時間9:00 ~ 19:00(年中無休) |
店舗 |
各地のソフトバンクショップ(ワイモバイルショップ取扱店)で対応 ⇒店舗検索はこちら |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
Pocket WiFiプラン2 ベーシック |
なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払いが必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・印鑑
・本人確認書類
・解約予定の端末
・USIMカード
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Pocket WiFi 5G A102ZT
- Pocket WiFi® 803ZT
- Pocket WiFi® 801HW
- その他:なし
◆注意ポイント
・ワイモバイル取扱店であるかは要チェック
◆WiMAXの解約方法
UQ WiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:My UQ mobile |
---|---|
電話 | 0120-929-777 受付時間9:00~20:00(年末年始は除く) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス モバイルルータープラン |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン 期間条件なし |
なし |
ギガ放題プラスプラン 2年自動更新あり・なし |
1,100円 |
ギガ放題プラン | 1,100円 |
UQ Flat ツープラス ギガ放題 UQ Flat ツープラス ※2019年9月30日以前に契約 |
1~13ヵ月目:20,900円 14~25ヵ月目:15,400円 26ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・契約者氏名
・連絡先電話番号
・暗証番号もしくは生年月日および契約先住所
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約月の料金は日割り
BIGLOBE WiMAX
Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 |
0120-827-193(通話料無料) ※当日付の解約受付は16:30まで |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題(1年) |
初月~12ヶ月目:1,100円 |
Flat ツープラス |
初月~12ヵ月目:20,900円 13~23ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約手続きの受付は、契約者本人のみOK
・当日付の解約受付は16:30まで
・解約月の月額利用料は全額請求(日割り請求なし)、解約月の月末までサービス利用可
・「ベーシック」コースの解約(退会)も別途必要
Broad WiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 |
050-3144-9935 受付時間11:00~19:00 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題バリュープラン | 4,818円 |
ギガ放題フリープラン | なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン (2年) |
10,450円 |
ギガ放題プラスDXプラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ギガ放題プラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ライトプラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆返却物
・なし(無料回収サービスあり)
◆注意ポイント
・電話受付時間が短いため注意が必要
GMOとくとくBBWiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:BBnavi会員ページ |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
0〜12か月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25か月目以降:10,450円 |
ギガ放題プラン | 0〜24か月目:27,280円 25か月目以降:10,450円 |
通常プラン | 0〜24か月目:27,280円 25か月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払い・オプションの別途解約が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・Webからの解約のみ
・BBnaviのIDとパスワードが必要
⇒わからない場合は公式サイトから問合せ
カシモWiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 |
050-3185-6551 受付時間10:00~19:00(年末年始除く) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
+5Gギガ放題プラス 縛りなしプラン |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
WiMAX5Gずーっと定額 3年プラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
WiMAX5Gずーっと定額 2年プラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ギガ放題プラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ライトプラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払いが必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・ログインできない場合は公式サイトから問合せが必要
DTI WiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:MyDTI |
---|---|
電話 |
0570-00-4740 受付時間10:00~17:00(平日) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン(2年) | 1,100円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題プラスプラン (3年) |
10,450円 |
ギガ放題プラン(2年) |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ギガ放題プラン(3年) |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
モバイルプラン(2年) |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
モバイルプラン(3年) |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払いが必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり⇒マイページで要チェック!
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・電話受付は平日のみの対応
Vision WiMAX

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 | 0120-410-876 受付時間9:00~19:00 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス | なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題5G(3年)プラン |
0~12ヵ月目:28,050円 13~24ヵ月目:21,450円 25〜36ヵ月目:14,300円 37ヵ月目以降:10,450円 |
ギガ放題5Gプラン |
0~12ヵ月目:28,050円 13~24ヵ月目:21,450円 25〜36ヵ月目:14,300円 37ヵ月目以降:10,450円 |
ギガ放題5G(1年)プラン | 12ヵ月以内:35,200円 |
ギガ放題プラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
ライトプラン |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

端末残債の支払いが必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約は電話での受付のみ
5G CONNECT

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:お問い合わせページ |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
契約期間の縛りなしプラン |
なし 3ヶ月以内の解約で解除料として4,500円 |
2年契約プラン |
4,500円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

30日モニター制度でも20GB以上利用した場合、通常解約扱いとなります。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・破損/汚損がある場合は追加費用あり
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟Galaxy 5G mobile Wi-Fi
・充電コード
・Ethernetケーブル
・取扱説明書
・SIMピン
・SIMカード
・化粧箱等
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金最大38,500円
・返却にかかる送料負担:あり
∟返却処理手数料1,100円も別途発生
◆注意ポイント
・30日モニター制度の場合は問合せフォームから申請が必要
◆クラウドのポケット型WiFi解約方法
THE WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:マイページ |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
THE WiFi 100GB |
レンタル機器解約料として 1ヵ月目~24ヵ月目:10,780円 |
THE WiFi FiT |
レンタル機器解約料として 1ヵ月目~24ヵ月目:10,780円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
THE WiFi 100GB ※2022年6月30日正午までに契約 |
1ヵ月目~24ヵ月目:10,780円 |
THE WiFi FiT ※2022年6月30日正午までに契約 |
1ヵ月目~24ヵ月目:10,780円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

レンタル品に欠品がある場合13,200円の損害賠償があるため注意が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟NA01
・USBケーブル
・取扱説明書
・SIMピン(台紙含む)
・化粧箱等
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金13,200円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・レンタル品の返却あり
AiR-WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web | 契約書PDF内のお問い合わせフォーム |
---|---|
電話 |
非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
らくらくプラン |
2,970円 |
サクッとプラン | 2,970円 |
まるっとプラン | 2,970円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
らくらくプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
7,700円 |
サクッとプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
7,700円 |
まるっとプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
7,700円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

問合せ後のメールでの手続きとなります。時間に余裕を持って対応しましょう。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟U3
∟G4
∟U2s
・化粧箱
・取扱説明書
・USBケーブル
・SIMピン
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金22,000円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・レンタル品の返却あり
MUGEN WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web | 契約書PDF内のお問い合わせフォーム |
---|---|
電話 |
契約書PDF内の解約専門ダイヤル 通常窓口:0120-267-043 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
MUGEN WIFI |
3,300円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
MUGEN格安プラン |
1年未満:9,900円 1〜2年未満:5,500円 |
Mugenアドバンスプラン |
1年未満:9,900円 1〜2年未満:5,500円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

契約書を紛失している場合は、通常窓口に電話問合せをしましょう。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟U3
・化粧箱
・取扱説明書
・USBケーブル
・SIMピン
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金22,000円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・契約書に記載の情報が必要
⇒わからない場合はお問い合わせフォームから問合せ
どこよりもWiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:解約申請フォーム |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
どこよりもWiFi | 2,508円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ピタッとプランシンプルスタンダード 2年割適用 |
10,450円 |
ピタッとプランシンプルスタンダード |
なし |
どこよりもピタッとプランプレミアム 2年割適用 |
10,450円 |
どこよりもピタッとプランプレミアム |
なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

2022年6月30日以前に契約している場合は端末の返却が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり(2022年7月1日以降の契約)
◆返却物
・端末一式
<取り扱い端末>
∟JT101
∟FS030W
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・契約日によって端末返却の必要の有無が変わるので注意
ZEUS WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 |
法人のみ:03-6635-5005 受付時間10:00〜18:00(平日のみ) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
スタンダードプラン |
月額基本料1ヶ月分 |
フリープラン | なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
スタンダードプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

レンタル品に欠品がある場合は損害賠償があるため注意が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟H01
・化粧箱
・取扱説明書
・USBケーブル
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金19,800円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・ログイン情報がわからない場合はお問い合わせフォームから確認
hi-ho Let's WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 |
フリーダイヤル:0120-858140 受付時間9:00~18:00 (日曜,年末年始を除く) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ライトプラン |
3,480円 |
ライトプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
10,450円 |
通常プラン |
4,300円 |
通常プラン ※2022年6月30日以前に契約 |
0~11ヶ月目:19,800円 12~23ヶ月目:10,450円 25ヶ月目以降:10,450円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ライトプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
10,450円 |
通常プラン ※2022年6月30日以前に契約 |
0~11ヶ月目:19,800円 12~23ヶ月目:10,450円 25ヶ月目以降:10,450円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

電話解約のみの対応のため注意しましょう。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- NA01
- U2s
- その他:SIMカード
◆注意ポイント
・端末返却の必要はない
限界突破WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:My X-mobile |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
限界突破WiFi |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
限界突破WiFi ※2022年6月30日以前に契約 |
1〜24ヶ月目:19,800円 27ヶ月目以降:5,500円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

Webのマイページからのみの対応となります。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- MR1
- MR1
- その他:なし
◆注意ポイント
・ログイン情報がわからない場合は公式サイトのチャットから問合せ
クラウドWiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 15日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
20GBプラン |
なし |
50GBプラン |
なし |
100GBプラン | なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

Webのマイページからのみの対応となります。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟U3
∟U2s
・化粧箱
・USBケーブル
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・ログイン情報がわからない場合は公式サイトから再発行が必要
FUJI WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
2022年1月16日以前にご契約の方:会員ページ 2022年1月17日以降にご契約の方:会員ページ |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 25日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
年トクプラン 契約期間1年 |
月額基本料1ヶ月分 |
楽ラクプラン 契約期間なし |
なし |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

契約時期によって会員ページが異なるので注意が必要です。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟H01
∟U3
・化粧箱
・USBケーブル
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金19,800円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・ログイン情報がわからない場合は公式サイトから再発行が必要
それがだいじWiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:お問い合わせフォーム |
---|---|
電話 | 非対応 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 15日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
30GBプラン |
2,585円 |
100GBプラン |
3,267円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
30GBプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
1〜24ヶ月目:9,900円 |
100GBプラン ※2022年6月30日以前に契約 |
1〜24ヶ月目:9,900円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

当月解約は毎月15日までと早めなので注意しましょう。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
・レンタル機器本体
<取り扱い端末>
∟T6
∟T8
・化粧箱
・取扱説明書
・USBケーブル
※返却がない場合や、 汚損がある場合はレンタル機器損害賠償金27,500円
・返却にかかる送料負担:あり
◆注意ポイント
・解約受付はお問い合わせフォームのみ
・オプションのみの解約は電話でも受付
Kurashi-mo WiFi

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 | 0120-993-766 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
100GBプラン |
1,100円 |
90GBプラン | 1,100円 |
Step3. 解約詳細をチェックする
杉本

電話のみの解約受付のため注意しましょう。
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- NA01
- NA01
- その他:なし
◆注意ポイント
・解約合意書に署名・捺印し返送が必要
◆家電量販店のポケット型WiFi解約方法
ヨドバシカメラ

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:ご解約受付依頼 |
---|---|
電話 | ナビダイヤル:0570-025879 上記が利用できない場合:03-6702-0076 受付時間10:00~18:00 |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス 期間条件なし |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題ネクスト+LTE 3年 | 10,450円 |
ギガ放題ネクスト2年 | 1,100円 |
WiMAXツープラス ギガ放題 | 0〜12か月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25か月目以降:10,450円 |
WiMAXツープラス | 0〜12か月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25か月目以降:10,450円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・非対応
◆端末残債
・支払いあり
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
ヤマダ電機

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 | 0120ー810ー666 受付時間10:00~19:00 |
店舗 | 非対応 |
解約締切日 | いつでも 解約の翌日に利用停止 解約月の料金は日割りに |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
YAMADA WiMAX 5G |
なし |
YAMADA ギガ放題プラス3年 |
10,450円 |
YAMADA ギガ放題プラス2年 |
1,100円 |
YAMADA ギガ放題3年 | 10,450円 |
YAMADA ギガ放題2年 | 1,100円 |
YAMADA FLAT ツープラスギガ放題 |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
YAMADA FLAT ツープラス |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
YAMADA ギガ放題プラス3年 |
10,450円 |
YAMADA ギガ放題プラス2年 |
1,100円 |
YAMADA ギガ放題3年 | 10,450円 |
YAMADA ギガ放題2年 | 1,100円 |
YAMADA FLAT ツープラスギガ放題 |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
YAMADA FLAT ツープラス |
0~12ヵ月目:20,900円 13~24ヵ月目:15,400円 25ヵ月目以降:10,450円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・支払いあり
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
ビックカメラ

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
非対応 |
---|---|
電話 |
フリーダイヤル:0120-99-5151 受付時間9:00~21:00(年中無休) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | いつでも 解約の翌日に利用停止 解約月の料金は日割りに |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
BICギガ放題プラス |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
BICギガ放題 期間条件なし |
なし |
BICギガ放題 2年自動更新あり・なし |
1,100円 |
BICギガ放題 3年 | 10,450円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
エディオン

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:EISサポート |
---|---|
電話 |
フリーダイヤル:0120-71-2133 受付時間9:00~19:00(年末年始を除く) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 月末 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス 期間条件なし |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
ギガ放題プラス にねん更新あり・なし |
1,100円 |
ギガ放題プラス 3ねん | 10,450円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
ケーズデンキ

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:会員ページ |
---|---|
電話 | 0120-980-886 受付時間10:00~20:00(年中無休) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | 20日 |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆現行プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
KT-WiMAX モバイル ギガ放題プラス 期間条件なし |
なし |
◆旧プラン
契約プラン | 違約金 |
---|---|
KT-WiMAX モバイル ギガ放題プラス |
10,450円 |
KT-WiMAX ギガ放題プラス |
10,450円 |
KT-WiMAX 3年ギガ放題 |
10,450円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
ノジマ

Step1. 解約窓口・解約締切日をチェックする
Web |
Web:UQ WiMAXお客さまセンター |
---|---|
電話 |
【2016年1月31日以前にご契約】 固定電話:0120-921-020 携帯電話:042-310-3775 【2016年2月1日以降にご契約の場合】 0120-929-777 受付時間9:00〜21:00 (年中無休) |
店舗 |
非対応 |
解約締切日 | (サービス終了済) |
Step2. プランごとの違約金をチェックする
◆旧プラン
契約プラン |
違約金 |
---|---|
nojima FLAT ツープラス |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 |
nojima FLAT ツープラス(3 年) |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目:9,500円 |
nojima FLAT ツープラス (4 年) |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目:9,500円 4年目:9,500円 |
◆来店解約で必要なモノ・情報
・店舗解約非対応
◆端末残債
・なし
◆返却物
- 端末:なし
<取り扱い端末>- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy5G mobile Wi-Fi
- その他:なし
◆注意ポイント
・店頭での解約対応なし
2. ポケット型WiFiを損せずに解約する5つのコツを解説!

この章では解約時にストレスになりやすい、損せずに違約金や解約手続きをするためのポイントを解説していきます。
2-1. 解約タイミングは更新月・料金締め日前に!


契約更新月と料金の締め日を確認しましょう。
毎月20日以降になると翌月分を全額請求されるプロバイダが多いので注意が必要です。
上記の解約するタイミングを逃すと下記の料金が発生するので注意が必要。
・違約金
…契約更新月以外に解約すると発生
・翌月の使用料金
…当月の料金の締め日以降に解約すると翌月分の料金が発生
◆契約更新月を確認する


2~3年ほどの契約期間が設けられていることが多く、契約満了の前後以外に解約しようとすると違約金を請求されます。
利用者のクレームに多いのがこのようなパターン。
- 2~3万円ほどの高額な違約金を請求された
- 端末残債を一括請求されて想像以上になった
自分の契約期間はプロバイダのマイページで確認できます。余計な費用を払わないために解約前に確認しましょう。
しかし、月額料金が高額な場合など、違約金を払ってでも解約した方がお得になることもあります。
その際の料金比較や考え方については、「3.ポケット型WiFiの違約金を抑えてお得に解約する方法」で詳しく解説します。
各プロバイダの違約金は「1. ポケット型WiFi29社の解約方法を徹底解説」で紹介しています。
◆料金の締め日を確認する


各プロバイダの料金の締め日が毎月20~25日に設定されているため、それを超えると翌月の使用料金が丸々発生してしまいます。
締め日とは、翌月料金の発生を確定させる日のこと。
当月内に解約するためには、手続きを20日より前に済ませておくと安心です。
▼主なプロバイダの締め日
プロバイダ | 料金の締め日 |
---|---|
UQ WiMAX |
末日 解約月は利用日数に 応じて日割り計算 |
Broad WiMAX | 25日 |
GMOとくとくBB WiMAX |
20日 |
カシモWiMAX | 20日 |

UQ WiMAXのように、解約日までの日割計算をしてくれるプロバイダはごく一部です。
解約する場合は早めに行動をしましょう。
2-2. ポケット型WiFiはなるべくWeb解約がおすすめ


時間もかけずサクッと解約するなら、Webでの解約申請がおすすめです。
電話や店舗の場合、引き止めのセールストークや解約に関する注意事項を説明されたりと時間がかかります。
Web解約窓口がある場合は積極的に活用しましょう。
電話や来店での解約しか受け付けていない場合でも、チャット相談や問い合わせ窓口を使うと、後の手続きがスムーズに進みますよ。

公式ページの「お問い合わせフォーム」「チャット相談」を活用しましょう。
電話や来店前に、必要なモノ・情報を教えてもらえたり、予約を受け付けてくれます。
2-3. 電話解約は事前準備でイライラを回避!


「混雑時間を避ける」
「セールストークはハッキリ断る」
これだけでかなりイライラを回避できます。
混雑時間に電話をしてしまうと、掛け直しが必要になる・繋がるまで待ち続けることになります。
▼避けるべきタイミング
- 休日
- 平日の昼休みの時間帯
- 平日の17時以降(退勤後の時間帯)
- 料金の締め日前
ナビダイヤルの場合は電話代もかかってしまうため、できるだけこの時間帯を避けましょう。

また、興味のないサービスのセールストークをされた際の準備をしておくのもポイントです
一方的に話されることもあるので、話の途中でもきっぱりとお断りすることを伝えましょう。
▼セールストークの切り返し例

新プランはいかがでしょうか?通信速度が早くなりますよ!
提携しているウォーターサーバーなどもお安くご紹介できます!

妻(or夫or親など)が決定権を持っていて自分では決められないのでお断りします。
その場にいない人の名前を出して自分にはどうもできないことを伝えると、あっさり引いてくれる販売員は多いです。
2-4. ポケット型WiFiを解約する場合は来店予約を!


週末の携帯ショップはとんでもない混みようで来店予約は必須!と言えます。
携帯ショップは一組あたりの接客時間が長く、2~3時間待たされることもあります。
新型コロナウイルスの対応で、来店予約を導入しているキャリアがほとんどなのでぜひ活用しましょう。
▼各プロバイダの来店予約先
プロバイダ | 来店予約 |
---|---|
楽天モバイル |
予約:ショップ(店舗) その他:ご来店時に必要なもの |
au |
予約:ショップ検索・来店予約 |
ドコモ | |
ソフトバンク |
予約:かんたん来店予約 その他:解約ご来店の流れ |
Y!mobile |
予約:かんたん来店予約 その他:ご利用中の方向けお手続き |
UQ mobile | 予約:販売店舗一覧 |

来店理由を「ポケット型WiFiの解約」としておけば、来店後の案内もスムーズになりますよ。
2-5. 解約手続きは代理人申請も可能!


本人が来店するのが難しい場合は、委任状を作成して代理人が解約申請しましょう。
高齢な親は来店が難しい・契約者本人が逝去しているといった場合は、委任状と本人確認書類等を用意することで代理人が解約申請をすることができます。
▼各プロバイダの委任状フォーマット
プロバイダ | 委任状 |
---|---|
楽天モバイル |
その他:ご契約者が逝去した場合の解約 |
au | |
ドコモ |
その他:記入例 |
ソフトバンク |
その他:手続きに必要なもの |
Y!mobile |
その他:契約者本人以外でも契約内容変更 |
UQ mobile |
その他:申込書類一覧 |

自筆で委任状を作成することも可能です。
以下の情報を印刷・記入して委任状として使用しましょう。
▼必要な情報
- 標題:「委任状 〇〇株式会社行」
- 作成年月日
- 文言:「解約に関する一切の行為を代理人「○○○○」に委任します。」
- ポケット型WiFiの電話/契約番号等
- 契約者氏名+印鑑かサイン
- 契約者生年月日
- 契約者住所(都道府県名から)
- 契約者連絡先電話番号
- 代理人氏名
- 代理人住所(都道府県名から)
- 代理人連絡先電話番号

どうしても分からない・プロバイダに断られた場合は、消費者センターへ相談してみましょう。
消費者センターへは、全国どこからでも「188(いやや)」でコールすることができます。
※相談窓口との通話には、通話料定額サービス等でも別途ナビダイヤル通話料が発生します。
3. ポケット型WiFiの違約金を抑えてお得に解約する方法
2022年7月の電気通信事業法の改正によって大幅に金額が引き下げられ、Wi-Fiの解約にかかる違約金は、上限が月額料金の1ヵ月分となりました。
以前より負担が減っているとはいえ、なるべくお得に解約したいですよね。
この章では、Wi-Fiの違約金をかけずに解約手続きをする方法を3つ紹介します。
① 契約更新期間に解約する

2章で紹介した通り、Wi-Fiの解約手続きは契約更新月の前後に行うと解約金が発生します。
契約更新期間はプロバイダや契約プランごとに異なるため、マイページかサポートに問い合わせて確認しましょう。
もし直近の契約更新月での手続きを逃してしまったとしても、次回のタイミングを待たずに違約金を払って解約した方がお得な場合もあります。
▼契約満了まで数ヶ月ある場合
月4,000円近い利用料を支払っている場合は、違約金と月額料金の差額を計算しましょう。
契約満了まであと半年の例を挙げると、
満期解約 | すぐに解約 |
---|---|
月額料金:4,500円 ×6ヶ月分 |
違約金:10,000円 端末残債:10,000円 |
総額 27,000円 |
総額 20,000円 |
割り切って解約したほうが、結果お得になりますね。
契約更新期間を逃した場合は、上記のように解約にかかるトータルの費用で比較して安い方を選択しましょう。
通信の快適さへの不満など、次回の更新タイミングまで待てない方は次に紹介する「乗り換えキャンペーン」「キャッシュバック」を活用する方法もありますよ。
② 乗り換えキャンペーンを利用する
乗り換えキャンペーンを実施しているプロバイダでは「解約違約金補助」など費用分のキャッシュバックや割引を受けることができます。
契約満了前に他社への乗り換えを検討している方は、費用を補いながらより自分にあったサービスを利用できるので非常に便利です。
乗り換えキャンペーンを適用するには、プロバイダ指定の申込窓口や乗り換え先のプランを契約する必要があります。
事前にHPなどで条件を確認してから手続きを進めましょう。
③ キャッシュバックで解約金を相殺する
新規のWi-Fi契約者を対象としたキャッシュバックキャンペーンが実施されていれば、ぜひ活用しましょう。
数千円~数万円と高額なキャッシュバックが受けられるプロバイダもあります。
解約時に発生した違約金などの費用をキャッシュバック分と相殺することができれば、実質無料での解約、乗り換えが叶いますよ。

キャッシュバックのタイミングや受け取り方法はプロバイダによって異なります。
また、別途申請が必要な場合もありますよ。
案内が来たら逃さないように気を付けましょう。
4. 今度は失敗しない!ポケット型WiFi解約後のおすすめ乗り換え先WiFi22選

「他のWiFiを契約したけどイマイチだった…」なんて悲しい結果にならないよう、乗換え先は慎重に選びましょう。
杉本

・解約後もポケット型WiFiを利用したい人
⇒ポケット型WiFi
・使う場面が限定的な人、必要な分だけデータがあればいい人
⇒データ付きポケット型WiFi
・高画質動画やオンラインゲームを楽しみたい人
⇒光回線
・家に光回線が引けない人
⇒ホームルーター
・外で使うけどポケット型WiFiはイマイチだった人
⇒WiMAX
上記のような選び方がおすすめですよ!
現在契約しているポケット型WiFi解約後、料金を抑えてWiFiを使いたい方は、ahamoなどのサブブランドもおすすめです。
3大キャリアの通信品質で月20GBの容量をテザリングで使うことができます。
ポケット型WiFi|解約後も自宅や外でWiFiを楽しもう

まずは、ポケット型WiFiのおすすめプロバイダをランキング形式で紹介。
料金や速度を徹底検証しているので、現在のプロバイダと比較して解約後に契約したいと思えるものがきっと見つかりますよ。
◆ポケット型WiFiおすすめランキング一覧
※横にスクロールします➡
会社名 | 特徴 |
合計点
|
通信速度
|
データ量
|
実質月額* |
1位 ![]() |
20GBまでの料金は最安クラス
|
14.0点 /15.0点 |
24.7Mbps |
月100GB |
3,086円 |
2位 ![]() |
データ無制限&月3,648円
|
13.5点 /15.0点 |
19.7Mbps |
無制限 |
3,278円 |
2位 ![]() |
5G対応で高速通信が可能
|
13.5点 /15.0点 |
37.2Mbps |
無制限 |
4,666円 |
4位 ![]() |
長期利用で最新ルーターに交換!
|
13.0点 /15.0点 |
23.3Mbps |
月100GB |
3,439円 |
5位 ![]() |
地下/山間部でも速度が安定 |
12.0点 /15.0点 |
19.4Mbps |
月100GB |
3,196円 |
5位 ![]() |
1~4か月目まで利用料0円 |
12.0点 /15.0点 |
11.5Mbps |
月100GB |
3,487円 |
7位 ![]() |
最大で月間310GBまで使える
|
11.5点 /15.0点 |
24.7Mbps |
月310GB |
5,018円 |
7位 ![]() |
速度と価格のバランスが◎
|
11.5点 /15.0点 |
|
月90GB |
4,773円 |
7位 ![]() |
30日以内の解約で費用返金
|
11.5点 /15.0点 |
12.9Mbps |
月100GB |
3,515円 |
10位 ![]() |
今回検証した中では最速! ▶公式サイトを見る |
11.0点 /15.0点 |
47.3Mbps |
無制限 |
8,960円 |
※端末代、月額料金など利用にかかる費用の合計を契約期間で割って算出した、実質ひと月辺りに支払う金額(月額料金とは異なります)。
総合評価 |
速度評価 |
14.0点 / 15.0点 |
24.7Mbps |
データ量 |
実質月額 |
|
3,086円 |
ルーターが無料で利用できる「モンスターモバイル」。
大手キャリア3社の回線※を利用することで、快適な速度で動画サービスも楽しめます。
※docomo/au/SoftBank
◆メリット
・20GBを1,980円で利用可能
・ルーターは購入不要のレンタル方式
・14日間のお試しキャンペーンあり
◆デメリット
・解約時にルーターを返却する必要あり
・初月割引など契約時の値引きが無い
・他社と比べてルーターに厚みがある

◆コスパと速度がGood◎

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 31.6Mbps |
◎ 21.93Mbps |
◎ 20.5Mbps |
リーズナブルな料金ですが、どの場所でも快適な速度で、動画再生も非常にスムーズ。
しかし本体の形が特徴的で厚みもあり、ポケットの中に入れるとかなり邪魔になるかもしれません。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェックする
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 | docomo/au/SoftBank |
---|---|
電話窓口 | なし |
チャットサポート | お問い合わせフォーム |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社NEXT |
総合評価 |
速度評価 |
13.5点 / 15.0点 |
19.7Mbps |
データ量 |
実質月額 |
|
3,278円 |
データ使い放題で3,000円台という価格が魅力の「Rakuten Mobile」。
データ量、速度共に評価が高く、特に価格については現状どのポケット型WiFiよりも安く無制限に利用できます。
◆メリット
・データ無制限を月3,278円で利用可能!
・従量制で使わない月は料金が安い
・初回契約で楽天ポイント3,000円付与
◆デメリット
・都市部以外は少し電波が弱い
⇒通信エリアが限定的(全国各地に拡大中)

◆コスパは良いが地下は苦手

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 21.9Mbps |
◎ 19.71Mbps |
✕ 圏外 |
地下など電波が入りづらい場所では速度が落ち、YouTubeの再生が止まってしまうことも。
一方で地上では問題なく利用できるので、特に比較的電波の強い都市部の方にはコスパ良くおすすめです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
総合得点 |
速度評価 |
13.5点 / 15.0点 |
37.2Mbps |
データ量 |
実質月額 |
|
4,666円 |
WiMAXを一番安く利用できる*プロバイダが「BIGLOBE WiMAX」。
※2022年8月時点の実質月額で比較
2年目まで毎月700円割引になる特典がついています。
◆メリット
・5G対応で高速通信&データ無制限
・初月料金0円&2か月目も割引
◆デメリット
・山間部/地下では速度が不安定

◆5Gに接続できて快適通信!

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 26.34Mbps |
◎ 38.6Mbps |
◎ 33.6Mbps |
WebやテレビCMの評判通り、エリアに関わらず安定した高速通信が可能なWiMAX。
山間部などはまったく繋がらなかったため、アウトドアや郊外での利用はあまりおすすめできません。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
タイプ/利用回線 | WiMAX 回線エリアを見る |
---|---|
違約金 | なし |
電話窓口 | 0120-985-962 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット 口座振替 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
総合評価 |
速度評価 |
13.0点 / 15.0点 |
23.3Mbps |
データ量 |
実質月額 |
|
3,439円 |
月100GBが3,000円弱で使える「MUGEN WiFi」。
2年間利用で最新ルーターに交換ができるなど、長期で使いたいユーザーにオトクな特典を用意しています。
◆メリット
・申込み日から30日間は全額返金可能
・最大10,000円のキャッシュバック
・2年後に最新端末と無償で交換可能
◆デメリット
・選べるデータプランが100GBのみ
・口座振替の手数料が高い(月550円)
・本体の操作パネル(液晶)が無い

◆速度は速いが本体が使いにくい

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 22.2Mbps |
◎ 21.8Mbps |
◎ 26.2Mbps |
どの場所でも動画サービスが十分快適に視聴できる速度で、料金も非常にリーズナブル。
ただし、液晶画面が無く、バッテリーの残量や電波状況などの情報が分かりにくいのが不満でした。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェックする
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 | クラウド型 ※大手キャリア回線から適した回線に接続するポケット型WiFi |
---|---|
電話窓口 | なし |
チャットサポート | お問い合わせフォーム |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット 口座振替 |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
総合得点 |
速度評価 |
12.0点 / 15.0点 |
19.4Mbps |
データ量 | 実質月額 |
|
3,196円 |
シンプルなプランが特徴の「どこよりもWiFi」。
docomo回線を利用しており、場所を問わず安定した通信速度で利用することができます。
また、ポケット型WiFiの中でも実質月額が最安級な点も嬉しいポイントです。
◆メリット
・地下/山間部でも安定した通信速度
・速度に不満があった場合、利用料等全て返金
◆デメリット
・1日4GBを超えると通信制限
・契約期間2年の縛りあり

◆YouTubeやネトフリの視聴は◎

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 24.6Mbps |
◎ 24.3Mbps |
△ 4.81Mbps |
地下を除けば、速度は十分に高速。
ただし、1日4GB以上データを使うとで速度制限がかかるため、映画など長時間の高画質動画を見たい場合にはおすすめできません。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
総合得点 |
速度評価 (下り / 上り) |
12.0点 / 15.0点 |
11.5Mbps |
データ量 | 実質月額 |
|
|
月100GBが3,000円代と、安く利用できる「THE WiFi」。
4か月目まで料金無料のため、初月の費用を抑えることができます。
また、最短即日発送なのでWiFiをすぐに利用したい方にもおすすめです。
◆メリット
・1~4か月目まで利用料0円
・データ量の追加購入が可能
・30日以内の返却で全て返金
◆デメリット
・高画質動画の視聴には向かない
・契約期間2年の縛りあり

◆安さで選ぶならこれ!

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 15.7Mbps |
◯ 11.3Mbps |
◯ 12.1Mbps |
YouTubeやネトフリは普通に視聴できますが、一部のエリアでは通信速度が高速とはいえない結果に。
価格は安いので、速度より安さ重視の方におすすめです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
△ |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
× |
大容量 ファイル 送受 |
× |
タイプ/利用回線 | クラウド型* ※大手キャリア回線から適した回線に接続するポケット型WiFi |
---|---|
違約金 | 10,780円 |
電話窓口 | 0570-783-633 |
チャットサポート | なし |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット |
運営会社 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
総合評価 |
速度評価 |
11.5点 / 15.0点 |
24.7Mbps |
データ量 |
実質月額 |
|
5,018円 |
200GBプランでたっぷり動画を楽しみたい人におすすめな「FUJI WiFi」。
1日10GBまで使えるプランを利用すれば、最大で月間310GBまで使えるなど、データ量の多さを重視する人にぴったりです。
◆メリット
・契約期間を過ぎても月々値引きあり
・海外でもそのまま利用可能
・レンタルのためルーター購入費なし
◆デメリット
・1GBあたりのデータが他社よりも高い
・1日10GBプランはデータチャージ不可
・解約後にルーターを返却する必要あり

◆データ量は魅力だが少し割高

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 31.6Mbps |
◎ 21.93Mbps |
◎ 20.5Mbps |
飲食店のような室内で通信速度が早く、デスクワークも快適にできそうです。
しかし、200GBプランはデータ無制限のWiMAXと同額になるのがデメリット。データを大量に使うなら、WiMAXの方が通信速度も早くておすすめです。
▼YouTubeやアプリの快適さをチェックする
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
△ |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
△ |
利用回線 | クラウド型*※大手キャリア回線から適した回線に接続するポケット型WiFi |
---|---|
電話窓口 | なし |
チャットサポート | お問い合わせフォーム |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット コンビニ後払い |
運営会社 |
総合得点 |
速度評価 |
11.5点 / 15.0点 |
17.3Mbps |
データ量 | 実質月額 |
|
4,773円 |
契約期間の縛りがないプランを提供する「縛りなしWiFi」。
いつでも解約できるので、短期間だけ利用したい人にもおすすめです。
また、端末をそのまま海外※で利用することもできます。
※海外利用に関しては公式HPで詳細をご確認ください
◆メリット
・クラウド型WiFiでは最速の通信速度
※今回検証したクラウド型で比較
・端末代無料
・データの追加購入可能
◆デメリット
・端末起動から接続まで1分ほどかかる

◆価格と通信速度のバランスが◎

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 20.4Mbps |
◎ 29.1Mbps |
◯ 13.1Mbps |
地上地下共に快適な速度で通信できました。
契約の際下記「キャッシュバックキャンペーンに申し込む」と最初から選択されている点には要注意。
有料オプションに加入してしまうので、不要ならチェックを外しましょう。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
× |
総合得点 |
速度評価 |
11.5点 / 15.0点 |
12.9Mbps |
データ量 | 実質月額 |
|
3,515円 |
月100GBを1日の使用制限なく通信できる「AIR-WiFi」。
30日間のお試しモニター制度があり、速度に不満があれば月額料金など全て返金してもらうことができます。
◆メリット
・30日以内の解約で全ての費用返金
※別途返却手数料1,100円などは発生
・最短翌日配送
・端末代無料
◆デメリット
・契約期間1年の縛り*あり
※有料オプションで変更可能

◆通信エリアは広域で◎

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 16.3Mbps |
◯ 6.18Mbps |
◎ 20.12Mbps |
駅構内など、人が多く集まる場所では通信速度が下がる傾向にありましたが、サイトを観る分には問題なし。
価格は他社のほうが安いですが、返金制度があるので通信エリアに不安がある人にはWiFiのお試しとしてもおすすめです。
また、1日に利用できるデータ量に制限が無いのも嬉しいポイント。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
× |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル 送受 |
× |
タイプ/利用回線 | クラウド型※大手キャリア回線から適した回線に接続するポケット型WiFi |
---|---|
違約金 | 2,970円 |
電話窓口 | 0120-267-043 ※現在リモート対応のため、こちらのフォームにて対応 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | Web |
支払い方法 | クレジット |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
総合得点 |
速度評価 |
11.0点 / 15.0点 |
47.3Mbps |
データ量 | 実質月額 |
|
8,960円 |
今回検証した中で、最も通信速度が速かったのが「docomo」。
データ量が無制限で利用できるため、高画質な動画を長時間観たい方にも最適です。
◆メリット
・検証中最も通信速度が速い
・全国に店舗があり相談がしやすい
・端末の性能が高く電池持ちも優秀
◆デメリット
・月額料金/本体代金ともに高額
・本体代金の割引が無い

◆速度は速いがコスパは微妙

飲食店 | 駅構内 | 地下 |
◎ 47.58Mbps |
◎ 50.81Mbps |
◎ 46.98Mbps |
今回検証した中では、もっとも高速で繋がりやすいポケット型WiFiでした!
ただし、月額料金が7,000円以上かかるなど、全商品の中でもっともランニングコストが高いのがネックです。
▼動画やゲームの通信快適さをチェック!
Webサービス | 動画視聴 (YouTube) |
||
Web |
〇 |
高画質 (480p) |
〇 |
SNS |
〇 |
フルHD (1080p) |
〇 |
メール |
〇 |
4K |
〇 |
ゲーム | リモートワーク | ||
スマホ アプリ |
〇 |
ビデオ 会議 |
〇 |
switch PS4/5 |
△ |
大容量 ファイル送受 |
〇 |
タイプ/利用回線 | キャリア型 docomo 回線エリアを見る |
---|---|
違約金 | 0円 |
電話窓口 | 0120-800-000 |
チャットサポート | あり |
契約場所 | 店頭・Web |
支払い方法 | 口座振替・クレジット |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
データ付きポケット型WiFi|契約不要・必要なデータを購入して使える最新チャージ型WiFi

ポケット型Wi-Fiのなかには契約が不要で必要な分のデータを購入(チャージ)して利用できるチャージ型Wi-Fiがあります。
仕事やイベントなどでスポット的に使いたい方や、サブの通信手段としてWi-Fiを持ちたい方に便利です。
ここでは、契約不要で使えるデータ付きポケット型WiFiのおすすめ3選を紹介します。
◆チャージ型ポケット型WiFiのおすすめ一覧
商品名 | 特徴 | 本体代金 | データ料金 | 購入できる場所 |
---|---|---|---|---|
![]() リチャージWiFi |
100GBデータ付きで すぐに利用できる! |
25,480円 |
100GB 6,980円 50GB:4,980円 30GB:3,280円 10GB:1,480円 |
|
![]() Trip WiFi |
小容量で使いたい人に おすすめ! |
19,580円 |
7GB:1,980円 3GB:980円 1GB:500円 |
|
![]() ネオチャージWiFi |
チャージするデータ量が 多いほどお得 |
25,000円 |
100GB:6,480円 60GB:4,980円 30GB:3,280円 20GB:2,880円 10GB:1,480円 1GB:980円 |
それぞれ、購入できる場所も紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
◆リチャージWiFi
- ▼特徴
・100GBのデータ付き
・4種類のギガからチャージ可能
※100/50/30/10GB本体料金:25,480円
データ容量:100GB
1GBあたりの料金:249.8円

Amazonのユーザーレビュー600超えの人気商品です。
セール時期を狙えば、約18,000円で購入できますよ!
◆Trip WiFi
- ▼特徴
・小容量(1~7GB)から使える
・世界100ヵ国以上で利用可能本体料金:19,580円
データ容量:7GB(1,980円)
1GBあたりの料金:282円

データ量1GBあたりの単価は割高ですが、海外でもそのまま利用可能。
データをあまり使わない人や、旅行でポケット型WiFiを使いたい人にぴったりの商品です。
◆ネオチャージWiFi
- ▼特徴
・100GBあたりの料金が割安
・購入できるデータの種類が豊富
※100GB/60GB/30GB/20GB/10GB/1GB本体料金:25,000円
データ容量:100GB
1GBあたりの料金:245円

2023年の1月に登場したばかりの、注目のポケット型WiFiです!
まだ公式サイトからしか購入ができませんが、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでも販売予定※ですよ。
※参照:ITmedia Mobile
光回線|自宅で快適に通信したい人に!

光ファイバーを利用した通信回線のこと。インターネット回線の中で最も高速な通信が可能ですが、回線開通のために自宅やマンション内での工事が必要な場合が多いです。
杉本

オンラインゲームや高画質動画などの安定性を求められる通信が必要な場合は、光回線一択と言ってもいいでしょう。
光回線のおすすめ3選
◆ドコモ光
- ▼特徴
ドコモのスマホとセット利用で1,100円割引
新規申し込みで20,000dポイント還元おすすめプラン:ドコモ光 1ギガ
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
月のデータ量:無制限
◆NURO 光
- ▼特徴
1年間980円で利用可能
他社の違約金を最大20,000円還元おすすめプラン:NURO 光 2ギガ(3年契約)
戸建て:5,200円
マンション:5,200円
月のデータ量:無制限
◆楽天ひかり
- ▼特徴
楽天モバイル利用者は1年間月額無料
未利用者も1年間2,2000円割引おすすめプラン:楽天ひかり
戸建て:5,280円
マンション:4,180円
月のデータ量:無制限
※下記記事では光回線に関して詳しく解説しているのでぜひチェックしてくださいね。
ホームルーター|置くだけで無制限&簡単WiFi

置くだけで無制限&工事なしで手軽に利用できる通信端末のこと。WebやSNS、YouTubeなどの動画閲覧は快適に通信することができます。
光回線並の高速通信や、持ち出し利用はできないので注意しましょう。
杉本

回線工事ができない場合や1~2年のうちに引っ越しの予定がある場合などは、手軽に導入できるホームルーターがおすすめです。
ホームルーターのおすすめ3選
◆UQWiMAX
- ▼特徴
5G対応の高速通信
店舗での契約が可能おすすめプラン:ギガ放題プラスホームルータープラン
月額料金:初月~24か月4,268円
以降4,950円
月のデータ量:無制限
◆docomo home 5G
- ▼特徴
docomo回線の5G対応
地方でも電波が強いおすすめプラン:home 5G
月額料金:4,950円
月のデータ量:無制限
◆BIGLOBE WiMAX
- ▼特徴
利用24か月目まで月額割引
口座払いも可能おすすめプラン:BIGLOBE WiMAX +5G
月額料金:初月0円
1~24か月目3,267円
以降4,928円月のデータ量:無制限
WiMAX|外出先でも高速快適な通信

WiMAX回線を用いた高速で無制限のモバイル通信のこと。持ち運びでき外出先でもギガを気にせず通信可能です。モバイル回線のため、オンラインゲームなど安定性を求める用途には向きません。
杉本

外でも使うけど今使っているポケット型WiFiの使用感や料金に納得がいかない場合はWiMAXがおすすめ。
WiMAXのおすすめ3選
◆Broad WiMAX
- ▼特徴
Web申し込みで初期費用が無料
他社ネット回線からの乗り換えがお得おすすめプラン:ギガ放題バリュープラン
月額料金:初月1,397円
36か月以内3,663円
月のデータ量:無制限
◆BIGLOBE WiMAX
- ▼特徴
初月の利用料金が0円
auスマホとセットで最大1,100円引きおすすめプラン:BIGLOBE WiMAX +5G
月額料金:初月0円
1~24か月目3,267円
以降 4,928円
月のデータ量:無制限
◆ZEUS WiMAX
- ▼特徴
プラスエリアモードが0円で使える
端末代金がキャッシュバックで無料おすすめプラン:5Gギガ放題バリュープラン
月額料金:初月1,474円
24ヶ月以内3,784円
月のデータ量:無制限
「Try WiMAX」とは、UQコミュニケーションズが提供するWiMAXのお試しサービスです。
レンタル期間は15日、完全無料でWiMAXの繋がりやすさ・使い勝手を体感できます。
▼Try WiMAXの注意点
・クレジットカードが必須
…口座振替ではレンタル不可
・ルーターの在庫がない時がある
…レンタル用の在庫が無い場合は借りられない
・15日間フルで使えるわけではない
…15日間の中に返却期間も含まれる
※下記記事ではWiMAXのおすすめプロバイダを徹底紹介しているのでぜひチェックしてくださいね
大手キャリアのサブブランド|テザリングで通信費削減

大手キャリアが提供している別ブランドのこと。キャリアと同様の通信品質でありながら価格とギガ数のバランスが良いです。テザリング利用する際はスマホのバッテリー消費が激しいので注意が必要です。
杉本

ポケット型WiFi解約でギガが足りなくなる場合やテザリング利用したい場合は、サブブランドがおすすめです!
大手キャリアのサブブランドおすすめ3選
◆ahamo
- ▼特徴
内通話5分無料
大容量プランありおすすめプラン:ahamo
月額料金:2,970円
月のデータ量:20GB
◆povo
- ▼特徴
使いたい分だけ自分でトッピングおすすめプラン:povo2.0
月額料金:2,700円
月のデータ量:20GB(30日間)
◆LINEMO
- ▼特徴
LINEアプリのデータ消費がゼロおすすめプラン:スマホプラン
月額料金:2,728円
月のデータ量:20GB
※下記記事では大手キャリアやその他ポケット型WiFiを徹底紹介しているのでぜひチェックしてくださいね
ポケット型WiFiの法人契約に関しては以下の記事をチェックしてくださいね。
5. ポケット型WiFiの解約に関するQ&A|端末や代理人対応に関しても解説

この章では、ポケット型WiFiの解約に関する疑問について回答していきます。
気になる疑問から確認していってくださいね。
Q1. ポケット型WiFiのプロバイダがわからない場合は?


クレジットカードや銀行口座の明細を確認してプロバイダを確認しましょう。
「1章のポケット型WiFiプロバイダ一覧」を見ても思い当たるものがない…という方は、 クレジットカードや口座明細を確認してプロバイダを確認しましょう。
また、家電量販店で契約したポケット型WiFiは店名とサービス名が一致しないこともあるため、見落とさないよう注意してください。
▼家電量販店とサービスの対応表
家電量販店 | サービス・問合せ先 |
---|---|
ヤマダ電機 | YAMADA Air Mobile WiMAX お客さまサポートセンター 0120-810-666 (携帯電話・PHS可) 10:00~19:00 (1月1日を除き年中無休) |
ベスト電器 | |
※2012年5月以前のご契約 DiS mobile WiMAX |
|
ビックカメラ |
BIC WiMAX SERVICE |
ソフマップ | |
コジマ | |
※2012年11月以前のご契約 DiS mobile WiMAX |
|
ヨドバシカメラ |
ワイヤレスゲート サポートセンター 0570-025879 (上記番号がご利用いただけない方:03-6702-0076) 10:00~18:00 (年中無休) |
エディオン | エディオンネット カスタマーセンター 0120-12-9909 (携帯電話・PHS可) 9:00~19:00 (年末年始を除き年中無休) |
ノジマ | nojima WiMAX お客さまサポートセンター 0120-921-020 (一般電話) 042-310-3775 (携帯電話・PHS・公衆電話) 9:00~21:00(年中無休) |
ケーズデンキ | KT-WiMAX コールセンター 0120-980-886 (携帯電話・PHS可) 10:00~20:00 (年中無休) |
※2013年3月以前のご契約 DiS mobile WiMAX お客さまサポートセンター 0120-276-616 (携帯電話・PHS可) 11:00~20:00 (年中無休) |
参考:UQWiMAX「主なWiMAX提供会社」
Q2. ポケット型WiFiの初期契約解除制度ってなに?


契約から8日以内の場合に適用できる、解約金等を支払わずに契約を解除できる制度です!
「契約してみたけど使い物にならない…」そうなってしまった場合、契約後すぐのタイミングであれば、少ない負担で契約をキャンセルすることができます。
利用できる条件は、下記の通りです。
◆初期契約解除制度の条件
①端末到着から8日以内に申請する
②到着した端末商品や付属品に欠品がない
③法人名義ではない
ただし、これらの条件を満たしても負担金は発生します。
▼負担する金額
- 契約時の事務手数料3,300円
- 端末等の返送料1,000円ほど
返却物を破損・紛失してしまうと数万円の損害金を請求されるため、端末の取り扱いや梱包には注意しましょう。

通常の解約ページや電話で解約してしまうと、任意解約になり違約金などを請求されてしまいます。
各プロバイダの初期契約解除申請書に記入し、必要物を返送しましょう。
Q3. ポケット型WiFiって代理人でも解約できる?


店舗解約の場合は、委任状を用意すれば代理人解約が可能です。
家族や後見人などが委任状と本人確認書類を持って来店すれば、代わりに解約手続きができます。
▼必要な書類
- 委任状
⇒後見人・保佐人・補助人の場合は不要 - 契約者の本人確認書類
- 代理で申請者の本人確認書類
⇒「登記事項証明書」または「戸籍謄本」
「2-5. 解約手続きは代理人申請も可能」で詳しく解説しているので確認してくださいね。
参考:SoftBank「後見人、保佐人、補助人で手続きをする際に必要な持ちものを教えてください。」

「本人でないと解約できない・見に覚えの無い多額のオプション料を請求される」など、その場で自分だけで解決できない問題が発生した場合に活用しましょう。
全国どこからでも「188(いやや)」の番号で近くの消費生活相談窓口に案内されます。
※相談窓口との通話には、通話料定額サービス等でも別途ナビダイヤル通話料が発生します。
Q4. ポケット型WiFi解約の電話が繋がらない場合は?


平日の午前・午後の空いている時間帯を狙って電話をかけるのがコツです。
狙うべき時間帯は以下の通り。
- 平日の営業開始~12:00
- 平日の13:00~16:00
昼休みや退勤後、休日は混み合う可能性が高いため、その時間帯は避けるのがベターです。

「0570」から始まるナビダイヤルで通話すると、繋がるまで待機している時間にも通話料が発生します。
混み合う時間帯だと10~15分待たされることもよくあるため、注意しましょう。
▼通話料の例
通話時間 | 料金 | 通話料 |
---|---|---|
5分 | 20秒あたり 税込11円 |
165円 |
10分 | 330円 | |
15分 | 495円 | |
20分 | 660円 | |
30分 | 990円 |
参考:NTTコミュニケーションズ「ナビダイヤル料金」
Q5. ポケット型WiFiの契約更新月っていつ?


契約が満了する月を含めた1~3ヶ月間に設定されているプロバイダが多いです。
各プロバイダのマイページなどで確認しましょう。マイページ情報は「1. ポケット型WiFi29社の解約方法を徹底解説」で紹介しています。
ほとんどのプロバイダは申し出がない場合は自動更新になっています。
逃してしまうと更に2~3年の契約期間が始まってしまうので注意が必要です。
Q6. ポケット型WiFi解約後の端末はどうしたらいい?

不要になったWI-Fiルーターは、まず記録情報が再利用されないように処理しましょう。
その後の活用方法は以下3つです。
①処分
②フリマアプリで売却
③SIMカードを入れて再利用
処分前に「Wi-Fiルーターの初期化」「SIMカードの抜きだし・処分」
使用済みルーター・SIMカードには個人情報がたくさん記録されており、情報の悪用や漏えいが問題になっています。
そのため、処分や売却の前に必ず以下2点を実施しましょう。
- Wi-Fiルーターの初期化
ルーターには設定情報に付随して個人情報が保存されており、初期化しないまま第三者の手に渡ると不正アクセスなどのリスクが非常に高まります。
ルーターごとに初期化方法が異なるため、取扱説明書やメーカーHPなどから確認しましょう。
- SIMカードの抜きだし・処分
同じく、SIMカードにも契約情報をはじめとした情報が多数記録されています。
Wi-Fiの解約後、はやめに取り出してハサミで細かくカットするかシュレッダーにかけて修復できない状態にして処分しましょう。(※プロバイダによって返却が必要な場合もあり)
上記が完了してから、以下のように処分または活用していきましょう。
① 処分する

捨てる際は必ずお住まいの地域の自治体の指定に沿った分類で処分してくださいね。
▽「捨てる」以外の処分方法
※処分方法により、端末破棄に料金が発生する場合もあります。
- 自治体の使用済小型家電回収ボックスに投入
- 家電量販店の回収サービスを利用
- プロバイダの回収サービスを利用
②メルカリ等のフリマアプリで売る

Wi-Fiルーターをフリマアプリで売却する場合、新しい端末であれば数千円の値がつくこともあります。
解約費用を多少は回収する事ができるかもしれません。
- 動作確認をする
- SIMカードを抜き、処分する
- 端末を初期化する
- 相場を調べて値段を決める
- 写真を撮って、説明文を書いて出品
- 売れたら梱包して発送
また、知識がなく不安なら家電買取業者に売却することも出来ますよ。
③SIMカードを入れて再利用する
使用済みWi-Fiルーターは、SIMカードを挿入すればWi-Fiとして再度使用することができます。
しかし、キャリアで購入したルーターはSIMロックで他回線が利用できないので対応する回線に適したSIMカードを用意しましょう。

説明書や仕様書を紛失して回線情報がわからない場合は、ルーター名をWEB検索するとルータースペックのページで確認できることが多いですよ。
6. ポケット型WiFiは3種類|解約後に再契約するために各特徴を解説

ここでは「解約後にまたポケット型WiFiを契約したい」という方のために、ポケット型WiFiの種類ごとに徹底解説します。
ポケット型Wi-Fiは通信に利用する回線で、大きく3つのタイプがあります。
一つずつ説明します。
①キャリア型

「ドコモ・ソフトバンク・au・楽天」の4キャリアが自社回線を使って提供する通信サービスです。
特に3大キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)のサービスは通信可能エリアが広く、郊外でも高品質な通信が利用できます。
◆キャリア型の料金・データ量比較表
会社名 | 実質月額* | データ量 |
---|---|---|
![]() |
8,960円 | 無制限 |
![]() |
7,854円 | 月50GB |
![]() (Softbank回線を利用) |
5,268円 | 無制限 |
![]() |
11,761円 | 月80GB |
![]() Rakuten Mobile |
3,278円 | 無制限 |
*端末代、月額料金などの利用にかかる費用の合計を契約期間で割って算出した、実質ひと月辺りに支払う金額のこと。
しかし料金が比較的高いので、コスパ重視の方は「楽天モバイル」がおすすめですよ。
auとSoftbankのモバイルWi-Fiは「利用料金が高い」「月のデータ容量が特別多くない」というデメリットから、特に選ぶ理由はありません。
それぞれの回線を利用するなら、下記がおすすめですよ。
- au回線を利用する場合
同じ回線を使えるWiMAXがおすすめ
- Softbank回線を利用する場合
同じ回線を使える子会社のY!mobileがおすすめ
②WiMAX

WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供するWi-Fiサービスのこと。
約30社の様々なプロバイダがあり、それぞれ料金やサポート体制が異なります。
また、共通の特徴として以下の2点があります。
・月々のデータ使用量が実質無制限
・専用回線とauの5G・4G LTEの3回線を利用した高速通信
久野


WiMAXのデメリットとしては通信エリアがキャリア回線よりも狭いことがあります。
上記の画像のように都市部は比較的網羅されていますが、地方や山間部などはまだまだです。
その他、エリア内でも以下のポイントは繋がりにくい傾向があります。
WiMAXで使えるルーターは基本的に「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」と「Speed Wi-Fi 5G X11」の2種が主流です。
◆WiMAXで選べるモバイルルーター
商品名 |
おすすめ ポイント |
タイプ |
---|---|---|
![]() Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
スマホライクで 使いやすい |
モバイル |
![]() Speed Wi-Fi 5G X11 |
最新の高速通信規格 |
モバイル |
③クラウド型

クラウド型は「ドコモ・ソフトバンク・au」の3大キャリア回線の中から、端末がその場所で最適なものを選んで通信を行う通信サービスのこと。
以下のような点が魅力です。
- キャリア回線と同じ広いエリアで利用できる
- 3000円代から利用できる安めな料金設定
◆クラウド型の料金・データ量比較表
会社名 | 実質月額 | データ量 |
---|---|---|
![]() モバイル |
3,086円 | 月100GB |
![]() |
3,196円 | 月100GB |
![]() |
3,487円 |
月100GB |
![]() |
3,439円 | 月100GB |
![]() |
3,196円 | 月100GB |
![]() AIR-WiFi |
3,515円 | 月100GB |
一方、デメリットはキャリア型やWiMAXといった大手通信会社の回線を利用したサービスと比較すると、通信速度が遅くなる点。
実際に以下の通信速度を比較すると、大手通信会社の方が大幅に速い結果となりました。
- 3大キャリア回線の平均値(ドコモ・au・Y!mobile)
- WiMAX
- クラウド型6社の平均値
◆モバイルルーターの平均速度比較表
▷通信速度を表す「Mbps」の数値が高いほど通信が快適に使えます。
会社名 | 下り (ダウンロード) |
上り (アップロード) |
---|---|---|
<大手通信会社> 3社平均 ドコモ/au /Y!mobile |
56.4Mbps | 25.4Mbps |
WiMAX | 75.5Mbps |
37.7Mbps |
<クラウド型>
6社平均 |
20.0Mbps | 13.4Mbps |
7. まとめ
この記事ではポケット型WiFiの解約方法や違約金について、全30社を徹底解説してきました。
不要なポケット型WiFiを直ちに解約して、ネット回線を整理してくださいね。
▼各プロバイダ解約詳細はこちら
◆キャリアのポケット型WiFiの解約方法
・楽天モバイル
・au
・docomo
・SoftBank
・Y!mobile
◆WiMAXの解約方法
・UQWiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・Broad WiMAX
・GMOとくとくBBWiMAX
・カシモWiMAX
・DTI WiMAX
・Vision WiMAX
・5G CONNECT
◆ポケット型WiFiの解約方法
・THE WiFi
・AiR-WiFi
・MUGEN WiFi
・どこよりもWiFi
・ZEUS WiFi
・hi-ho Let's WiFi
・限界突破WiFi
・クラウドWiFi
・FUJI WiFi
・それがだいじWiFi
・Kurashi-mo WiFi
◆家電量販店のポケット型WiFiの解約方法
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ
・エディオン
・ケーズデンキ
・ノジマ
◆電気通信事業法の消費者保護ルールガイドライン(2019年度版)
◆電気通信消費者情報コーナー|消費者保護ルール
◆我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果
◆2022年モバイルルーターサービス顧客満足度調査
◆システム要件 - YouTube ヘルプ
◆MMD研究所
◆無線LANの屋外利用について/総務省
◆携帯電話ポータルサイト
◆情報通信白書(令和2年版)
◆WiMAXについて/北陸総合通信局
◆WiMAXの活用
◆新生活用品(インターネット)/東京大学消費生活協同組合
・家電批評(2022年3月号)/晋遊舎
・もっと速く、快適に! WiFiを使いこなす本/技術評論社
・無線LAN / Wi‐Fiの通信技術とモジュール活用 レベルアップ・シリーズ / 西山高浩
・WiFiのすべて - 無線LAN白書2018/小林 忠男 (監修), 無線LANビジネス推進連絡会 (編集)
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません
※本記事内の口コミは個人の感想であり、万人が同様のサービスを受けられるわけではありません。
※光回線、ポケット型WiFi、ホームルーターはベストエフォート型サービスのため、記載の情報と実際の通信エリア・通信速度が異なる場合があります。
2022年7月から違約金はサービスの月額料金を上限とするよう改正されました。
※大手携帯会社等が提供する主な移動電気通信サービスについては、1000円(税抜)とサービスの月額料金のどちらか低い方
2022年6月以前に締結された契約や、その契約の更新契約は含まれないので注意が必要です。
参考:総務省「消費者保護ルール」